
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちでは キッチンの野菜クズは土に還していますよ!
栄養タップリの土という意識ではなくて ゴミを減らしたいだけなのですが その土も園芸栽培に使っています。
お試しの方法を書きますので 実際にやってみればイメージが掴めると思います。
園芸用の安い培養土 20リットル以上
安いプランター 2個
手に入れば 生の米ヌカ か EMなどの発酵剤 300グラム程度
プランターに培養土を半分ぐらい入れて置いき
一日1回細かくきざんだ野菜クズに米ヌカをまぶしたものを 土と混ぜながら 端から順番に埋めていく
土が足りなくなったらたす。
雨が入らないように ビニールを掛けておく
プランターがいっぱいになったら 次のプランターに移る
白いカビが生えてきても 善玉菌なので気にしないでいいです。
そのまま 1ヶ月ほどほおって置いてから 全体を混ぜて見てください。
たまごのカラなどは残っていても 野菜クズは無くなっているはずです。
お試しにコマツナあたりのタネを撒いてみて 芽が出れば 栽培につかってもいいし 又野菜クズを埋めるのに使ってもいいです。
なお この土はチッソが多くて 燐酸やカリは少ないので 栽培するものによって 肥料を足してください。
葉ものならこのまま栽培できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報