電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
専門書を読んでいて以下の2つの言葉の意味がわかりません。ネットで調べても知ってることを前提としたサイトしかなく、どなたかど素人でもわかるように教えてもらえないでしょうか?これらが何なのか、変更すると何がいいのか。よろしくおねがいします。
・User Agent
・MIME Type

A 回答 (4件)

たとえば携帯用のHPで、PCははじいているようなページでも


UAを携帯のものに偽装してしまえばPCでも見れる。
http://lineocean.com/archives/200404250057.php
(↑ここに、偽装のやりかたも書いてある。ちなみに私はDonutです。)

携帯を持ってないので、どーーーしても見たいサイトの場合は
この手をたまに使います。

あと、知り合いのサイトを訪問するときに
UAのところにメッセージの文字列を書き込むことも(笑
相手がアクセス解析をしてるともちろん知ってて、
こっちのリモホを把握してくれてる場合に限りますが。
悪ふざけで
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.1; Windows NT 5.0)ってやったこともある。
そんなブラウザはありませんw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトの紹介ありがとうございます。
これみてやってみます。

お礼日時:2006/05/24 00:26

・UserAgent


  1, ウェブブラウザなどの、HTMLを解釈するもの。
  2, OSやUserAgent(1)等の情報を記した文字列。最近のウェブブラウザは、これを変更できる。
・MIMEType
  1, どのような形式のデータであるかを示すもの。これによって、UserAgent(1)はファイルの処理方法を決定する。Windows上での拡張子と似ている。

サイト制作者がUserAgent(1)ごとに処理を変えるようにしたい場合、UserAgent(2)で判別する方法がよく使われます。ただし、この方法では、サイト制作者が知らない環境には対応できない場合があります。その為に正しい処理が行われない場合、サイト閲覧者はUserAgent(2)を変更することで、それに無理矢理対応させることができます。

MIMETypeは、正しく設定されていないと誤動作を起こすことがあります。例えば、画像ファイルがtext/plain、つまり単なるテキストデータとして示されていたら、UserAgent(1)は画像ファイルを訳のわからない文字列と認識するでしょう。
逆に、単なるテキストがimage/png、PNG画像として示されていれば、UserAgent(1)は壊れた(不正な)画像データと認識するでしょう。
MIMETypeを変更できるのはサーバ管理者くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
MIMETypeを変更できるのはサーバ管理者だけなんですねー。

お礼日時:2006/05/24 00:25

UserAgent


自分はこの OS のこのブラウザを使っていますという情報。
例えば以下のような UA であれば WinXP の IE6.0 といった感じです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

ちなみにこれを判定して「IE で見ろや」などいって特定ブラウザを弾く困ったサイトもありますが、
非 IE でも「IE で見ています」と UA を偽装申告すればコレをすり抜けることができます。

ちなみに、ブラウザが IE であれば変更することに特別な効果はありません。

MIME Type
インターネットや電子メールで、そのファイルがどの種類のデータであるかを示す情報。
例えば text/html であれば HTML ドキュメント、image/jpeg であれば JPG 画像といった具合。
多くのブラウザはこの MIME タイプを解析してファイルを表示します。
そのため、例えば BMP 画像(*.bmp)を JPEG 拡張子でアップロードしてもばれることがあります。

また、Web ページの MIME タイプを text/html として出力しなければ、
HTML として認識されずソースがそのまま見えてしまう場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し聞きたいんですけど、
ブラウザがIEじゃなくてもIEに見せることができるんですね。これはどこで変更できるのでしょうか?

MIME Typeについてもどこで変更できるのでしょうか?

お礼日時:2006/05/22 05:20

ご質問の二つは、


・クライアントの環境をサーバ側へ伝えています。

(UserAgent)
 ご使用のOSやブラウザ
(MIMEType)
 クライアント環境での日本語等を使用した場合のエンコード方法。

なので、
「変更すると何がいいのか。」
変更しても何も良いことはおきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調子に乗ってもし知ってたら教えてください。

ブラウザに設定する機能はないようですが、どこかでこの二つは変更はできるのですか?

また、ネットで調べていたらUserAgent詐称したりプロキシを変更するとそのブラウザでは使えない機能が使えたりするみたいなことが書いてあったのですが、これについて何か知ってたら教えてください。

お礼日時:2006/05/21 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!