電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪在住50歳台のサラリーマンです。九州の祖父母の27と33回忌に、日帰りで九州佐賀にいきます。
当日お供えとして包むお金は、どれくらいでしょうか?ほかの兄弟は実家の近くに住んでおります。当方は交通費が3万足らず要ります。普段は遠方のためあまり交流がありません。先ほど参加を断られての、質問をしました。主人のみ行くことにしましたので、お供えの額を再度おたずねします。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>祖父と祖母二人の法事ですが、其れは二人でも一人でも同じなんでしょうか…



他人様への補足要求に口を挟むわけではないのですが、補足は全員にメールが来ますので。
通夜・葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
先祖を何人まとめて法事をしようと、施主は一人 (一組の夫婦) なのですから、御仏前は一回分でけっこうです。

>兄・弟さんは夫婦や子供も一緒だと思うのです…
>3万円包もうと思ってたのですが、多すぎますか…

弟さんと相談されるとよいですね。弟さんが「妻子ともで 3万円」と言えば、あなたは一人ですから 1万円でよいでしょう。弟さんが 5万円ならあなたは 2万円とか。
なお、お兄さんは施主の家族で、御仏前を包むのでなくもらうほうの立場ですから、お兄さんとの事前相談は必要ありません。
あくまでも、分家した者や他家へ嫁いだ者同士で、歩調を合わせることです。

>兄嫁に2万円渡そうかと思っています。同居して世話をしているのが…

そういう意味なら、法事の御仏前とは別にして、「寸志」としてお渡しすればよいでしょう。

>お姑さんは兄嫁に気を使ってくるなといったと思いますので…

「気を遣うな」と言われたのなら現金など包まなくてよいのではありませんか。御供えとは別のおみやげでも持って行ったほうが、気持ちが伝わるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ふたりも一人も、1回と考えてでよいと言うことで、弟さんにきいてみます。ただ主人は弟より少ないのは嫌がると思いますので、人数が少なくても同額にしたいと思います。今回は主人が泊まらないので、兄嫁へのお礼が、お供えより多いのも確かにどうかと思うのでやめます。今後は親にだけでなくお兄さんのほうにも歳暮中元を贈るようにしようとおもいます。

お礼日時:2006/05/23 10:17

九州在住者です。


No.1の回答者様の通りが一番無難だと思います。

>兄嫁に2万円渡そうかと思っています。同居して世話をしているのが…
これに関しては気の回しすぎかと思います。
同居して親の面倒を見るのはごく当たり前だと思います。変な話ですが、その分遺産はお兄さん達のもの。と思っていればいいのではないでしょうか?

もしどうしても兄嫁に何か…と思うのであれば、兄嫁の誕生日やお中元時期にグレードアップなど他の方法をとったほうが無難だと思います。

私の母も同居で世話をしていますが、法事に寸志を受け取っても困ると思います。
しかも法事の費用はご両親が出しているのであればなおさらかと。同居している以上、受け取った事は筒抜け。
兄嫁が自分のものにすればカドがたつでしょうし、ご両親に渡すのであれば意味ありませんよね。
気遣いも度を越すと、受け取った側が余計に気を使うハメになると思います。

法事は無難な1万円とお供えで。
後それでも何かをと思うのであればお土産を。
ここら辺で妥当かと思いますが…。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。確かに世話をしてない分恩恵も受けていませんので、もっと気楽に考えたらいいのですね。ただ主人は弟より少なくはいやがるとおもいます。(人数に関係なく)兄の子の結婚式は私たち夫婦と弟家族6人でお祝いは同額+我が家の子供たちがそれぞれ1万ずつ別に包み届けました。かつ確か兄嫁に(主人が泊まった・お姑さんが礼をするように言った)お金を包みました。今までは親のうちだからと思って、たまに行った時特別何もしなかったので、30年の間に気を悪くしているようになったみたいで兄嫁に気遣いが足りなかったのかなと最近思いだしています。
義兄が親のうちだから、遠慮なく来てくださいとそのときわざわざいってくれましたし、子供たちにも、お祝いのお礼の手紙をくださいました。人間関係はなかなか難しいものです。
実の親兄弟ならいくら不義理したりケンカしても、仲直りはできるけど、嫁同士の間で気に入らないと修復は難しいと思います。(もし向こうが本当に私に悪感情をもっていたらですが)ぐちになってしまいました。すみません。回答ありがとうございました

お礼日時:2006/05/23 10:07

まず夫方のご祖父母様なのでしょうか?


それから出席する当人は何番目のご兄弟ですか?
それによっても微妙に異なってきます。
交通費が多額だから、とか普段は交流がない、というのはたいていこの場合理由になりません。こういうことは出す側は気にしても受け取る側は「それがどうした」と喧嘩になる火種です。
仮に夫方のご祖父母で、兄弟も末に近いのでしたら、1万円で充分かと存じます。5千円は一家の友人レベルまで下がってしまいますし、2万円では少々でしゃばり過ぎかとも存じます。ちなみに算出額は1人あたりです。ご主人のみですから1万円ということになります。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます、祖父と祖母二人の法事ですが、其れは二人でも一人でも同じなんでしょうか。1回の法事として考えたらいいのですか?
兄弟の真ん中次男です。兄・弟さんは夫婦や子供も一緒だと思うのです。3万円包もうと思ってたのですが、多すぎますか?1万円包んで、兄嫁に2万円渡そうかと思っています。同居して世話をしているのが、兄嫁ですから。法事の費用は両親が出しているはずです。お姑さんは兄嫁に気を使ってくるなといったと思いますので。

補足日時:2006/05/22 13:37
    • good
    • 0

10,000円で



参考URL:http://www.s-mizumoto.com/QA/A1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございました。今は冠婚葬祭の本でなく、ネットで色々調べられて便利ですね。まだまだ使いこなしてないので、大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/23 10:28

お一人で行かれるなら、「御仏前」としての現金 1万円と、2~5千円の予算でお菓子か飲み物などを「御供え」として持って行けばよいでしょう。


お菓子は大きなバウムクーヘンをどおーんと一つではなく、中身が個包装されたものがよいです。読経が終わるとすぐばらばらにされて参列者に配られます。

冠婚葬祭は地域により習慣が違いますので、上記はあくまでも一般的な目安とお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一般的なめやすを、分かりやすく教えていただきたすかります。お菓子の個包装は大事なことですね。皆に分けられますから。日帰りなら1万円と菓子折りが妥当ですね。ありがとうございました

お礼日時:2006/05/23 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!