
題名の通りです。設定ボタンを押すと「ページを表示できません」と表示されます。マニュアル通りやっているのですが、原因は分かりますか?ひとつマニュアル通りではないのがIPアドレスです。マニュアルではアドレスが***.***.24.??(*の数字は忘れました。?はなんでもいい)じゃないといけないらしいのですが、僕のパソコンは***.***.24.??じゃなくて***.***.11.??になっています。これはパソコンにつけている無線LANのアドレスが***.***.11.??に設定されているからみたいなのですが、これが原因ですか?IPアドレスがよく分かっていないので、説明が下手ですみません。OSはwindows XPです。よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくIEの設定やセキュリティソフトなどの原因が考えられますが、現状では情報が少なすぎてサイト内での解決が難しい状況です。
ここでやりとりするよりも無線ルータのサポートセンターへ電話した方が早いです。
問い合わせる際には、「無線ルータのDHCP機能を無効にする方法を教えてください」でいいと思います。
無効にすればCTUにアクセスできると思います。
ご回答ありがとうございます。デスクトップですが、もう覚悟を決めて、すべてのコードをはずしてCTUの近くにもって行き、直接LANを接続してから、今回のgs300さんの回答どおり無線LANの設定をしたら、解決しました。gs300さんならびに、回答してくださった皆さん、どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私は昨日(24日)にフレッツ光プレミアムが開通しました。
CTUと無線LAN親機の接続は間違えていませんか?
無線LAN親機のメーカー名や機種名が書かれていないので分かりかねますが、無線LAN親機のDHCPサーバ機能が有効になっているようです。無効にして下さい。
私はCTU(2000W)のLANポートと無線LAN親機(WHR-AM54G54)のLANポート(WANポートではない)に接続してリセットを押してブリッジモードにして接続しています。
CTU 192.168.24.1
光電話用Volp 192.168.24.2
WHR-AM54G54 192.168.24.3
パソコンは192.168.24.51~55になっています。
無線LAN・有線LANのパソコン全部(5台)でCTUの設定画面を出す事が出来ます。
No.6
- 回答日時:
利用している無線ルータによって設定画面は異なります。
無線ルータのDHCPを切る一例を以下掲載しておくので、無線ルータのマニュアルなどを参考にしながら設定してみてください。
無線ルータのDHCPを無効にすればCTUのDHCPから192.168.24.??のローカルIPアドレスがPCに付与されるので、無線ルータ経由でもCTUにアクセスできるようになります。
参考URL:http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/fs_on …
No.5
- 回答日時:
恐らくネットワークセグメントが異なるためアクセス不可の状況だと思います。
***.***.24??と***.***.11.??は192.168.24.??と192.168.11.??の事だと思います。
無線ルータをCTUに接続しているのであれば、通常はセグメントをあわせるのではなく、無線ルータをブリッジモードにすればCTUにアクセスできる状況になります。
CTUに接続している無線ルータ設定をルータモードからブリッジモード(DHCPを切る)に切り替えればPCからCTUにアクセスできると思います。
参考URL:http://flets-w.com/hikari-p/omoushikomi_goriyou/ …
ご回答ありがとぷございます。
>CTUに接続している無線ルータ設定をルータモードからブリッジモード(DHCPを切る)に切り替えればPCからCTUにアクセスできると思います。
今、手元に問題のパソコンがないので、設定方法などの確認が取れません。もし差し支えなければ、切り替え方法をあらかじめ教えていただければ助かります。やはり機器によってやり方が違ったりするのでしょうか?ちなみにCTUの型番は、たしか2000W「H」だったと思いますが、自信ありません;;

No.3
- 回答日時:
フレッツ光の場合、CTUは「192.168.24.1」になり、パソコンは自動設定ですと、「192.168.24.51」から順番に振られます。
ご質問者のパソコンで
プログラム→アクセサリー→コマンドプロンプトで
「ipconfig/all」と打って、デフォルトゲートウェイが「192.168.24.1」で、IPアドレスが「192.168.24.51」以降になるか確認してください。
もし違っていたらコマンドで「ping 192.168.24.1」で打って、タイムアウトすれば不適ですね。
後、接続はどうなっています。
ご回答ありがとうございます。
今、他のパソコンで質問しており、問題のパソコンが近くにありませんので、すぐに確認できません。確認報告が明日になってしまいますが、どうかよろしくお願いします。あと接続についてはCTUから無線LANでパソコンに接続しています。回答になっているでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【PR】「フレッツ光」ユーザーが「ドコモ光」に転用するとお得な理由
高画質な動画コンテンツがインターネット上に充実している今の時代において、高速なネット環境は必須のものになってきている。きっと誰しもが快適なインターネット環境を、できるだけ賢くリーズナブルに利用したいと...
-
【PR】光インターネットサービス「ドコモ光」を今始めるとかなり色々お得らしい!?
主婦(もちろん主夫も)にとって、節約こそが腕の見せ所ではないだろうか。どの部分をどこまで節約できるかという視点で普段の生活を眺めてみると、工夫できる箇所はそれこそ無限にあるのではないかとすら思えてくる...
-
【PR】「ドコモ光」のキャンペーンでdポイントをお得にためる方法
コンビニや家電量販店のポイント、みなさんは賢く使っているだろうか。筆者は「なんとなくためてはいるけど、実は上手に使いこなせていない」という典型的なタイプ。たまに思い立って各ポイントサービスの公式サイト...
-
【PR】家族それぞれのスマホをドコモにまとめるだけで結構お得!?
毎月確実にかかってくる通信費をなんとか節約できないだろうかといつも頭を悩ませている。外出時の店探しも、家での調べものも、とにかくスマホ頼りの筆者にとって、通信費はどうしても必要なものなので仕方ないのだ...
-
【PR】光回線に「OCN for ドコモ光」をチョイスすべきいくつかの理由
ドコモが提供する光インターネットサービス「ドコモ光」は、26のプロバイダに対応していて、ユーザーが好みに応じて選ぶことができる(2019年2月1日現在)。各プロバイダが「ドコモ光」とセットになったプランに対応...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひかり電話、フレッツ光使用し...
-
初心者です。ルーターについて...
-
AirMacエクストリームWiFiとAir...
-
ネット接続が・・・
-
光プレミアムの接続について
-
無線でIPの固定がしたい
-
無線LANルーターを離れに設置し...
-
光ファイバー導入時の機器
-
無線LANについて
-
ネットに接続できない(2台目)
-
Bフレッツ+ひかり電話で、無線...
-
インターネットをモバイルWi-...
-
無線LAN、離れたルーターへの接続
-
よくわからない?
-
ハブに無線LANルータを繋ぐ状態...
-
ADSLから光へ変更。無線LAN使用...
-
LEO-NETについて
-
CTUに無線ルータを接続した場合...
-
無線LANを導入したいのですが、...
-
【初心者】eo光 無線ルーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
クイック設定Webが開かない
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
ルータから離れた位置にあるテ...
-
有線ルータのポートに無線ルー...
-
ひかり電話、フレッツ光使用し...
-
コレガのルータですが、設定画...
-
光(BBIQ)のモデムのLANポート...
-
http://192.168.1.1 ログイン...
-
Buffalo無線LANルータ 1日に何...
-
マックアドレス制限の設定をし...
-
Bフレッツ
-
ひかり電話を解約後、無線LA...
-
無線と有線接続のPCのネットワ...
-
有線接続を利用して無線接続を...
-
階違い(鉄筋)にPLCを介して無線...
-
無線ルーターが選べない!
-
2重ルータ
-
PR-S300NEのブリッジモード使用...
-
ひかり電話解約後、特定サイト...
おすすめ情報