dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホットカーペットではなく、冷却カーペットって売ってないでしょうか。
売ってなければ自分で作ったという方がいれば作り方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは



寡聞にしてそのような物は知らないのですが、
想像するに、モーターとポンプがあってカーペットの中に冷却水を流しラジ
エーターの様な放熱器が屋外に置いてある。つまり、エアコンの室内機が
カーペットになっているのを考えればいいってことですね。

このような物だと故障しやすくメンテナンスも大変だと思います。
配管の上に椅子の足が乗ったら、、、それに結露もしやすい気がします。
ホットカーペットはヒーターの配線だけですものね。

涼しく感じるカーペットでしたらこのような物があります。
わたしも愛用している「麻雀竹組み合わせ」のタイプが気持ちいいです。
竹の組み合わせなのに柔らかしっとりで、扇風機を併用すると通気性抜群です。
http://www.bidders.co.jp/user/3073762/34
お金も設備もエネルギーも余分にかからない方法だと思います。
ほっぺたを付けて寝てしまうと、顔が格子模様になるのが欠点ですかね(笑)

ひんやりしているならウォーターベッドみたいなのもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

麻雀竹組み合わせは優れものですね。
やはり、自然のものは凄いです。
さっそく買おうと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/05/24 08:54

夏になると、い草や竹で出来たカーペットと言うか、ラグマットのようなものが売り出されるのですが、この竹タイプのものは、冷却効果バッチリですよ~。


我が家も去年、買いましたが、足裏がひんやりして、体感温度が一気に下がりました。寝心地は悪いですが(厚みがないため)涼しさと言う観点から見れば、バッチリでした。2畳サイズで1000円もしなかったと思います。
我が家では、ホットカーペットを収納する場所がなかったため、ホットカーペットの上にそのまま敷いて使っていましたが、それでも効果抜群でした。
ベットにも敷いたら、涼しいかな~と思ったくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1000円もしないというのが有難いですね。
私もさっそく買います。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/05/24 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!