重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
最近、ふくらはぎを細くする為にマッサージをしているのですが、その際、ボールのような固い塊があるのに気付きました。
場所は腓腹筋のあたり。
力を抜いていても固さは変わらず、内側の皮膚を摘むと外側に移動し、逆もまた然り。
結構くるくる(?)と動きます。
塊を強く掴むと痛みがあります。
今までスポーツ経験はあまり無いのですが、中学校の中ごろまで、ずっと正座をして暮らしてきました。
この塊が取れれば私のふくらはぎも標準並みの太さになるのでは無いかと夢見つつも、これの正体が筋肉なのか、老廃物なのかの判断が付かないので、思い切った対処をする事ができません。
宜しくお願いいたします。

PS.関係無いかもしれませんが、私の足は正面から見ると歪んでいるようには見えないのですが(膝蓋骨も正面を向いています)後ろから見ると、足を曲げる部分……丁度、大腿骨と腓骨の境目が外に向いてます。

A 回答 (2件)

非常に私の症状と似ています。



私は6年間くらい質問者さんと同じような
状況で(右ふくらはぎ)、正座や長時間歩いたりしたら痛くなるのに
病院に行ってもなんともない、と診察されていました。


でも、ここ最近骨盤が痛くなり、
病院に行ったときに(そのときはスポーツ外来に
かかりました)

リハビリをうけたんですけど、
そのときに、右ふくらはぎのことを言われて、
おかしいねってなりました。

そして、MRIをとったところ、
それは神経鞘腫というものでした。
(私は悪性ではなさそうです)


私は骨盤の痛みでスポーツ外来の
良い先生に当たり、
見つかりました。


質問者さんも早めに病院に
かかったほうが良いと思います


わかりにくい文章ですみません。
よかったらこのページも
見てみたらいいと思います。

参考URL:http://health.goo.ne.jp/medical/search/10971700. …
    • good
    • 2

一度整形外科もしくは形成外科へ行くことをお薦めします。


私は、太ももにそのようなしこりがあり悪性の腫瘍でした。
ほとんどのものは神経線維腫といって良性の腫瘍で小さいうちなら
局部麻酔で簡単にとれるようです。
そのような類のものではないかもしれませんが、
そういう病気もありますよという意味で書きました。
驚かすようなことを書いてごめんなさい。心配になったもので・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!