
最近合気道を始めました。
男性と組んで(私は女です)、力をこめて腕をつかまれるとくっきりと痣ができてしまいます。
私は痣ができやすい体質なのか、手首が痣だらけです。(指の跡まではっきり痣になってしまいます)
そろそろ半そでの季節なので、少し気になります・・
大学の部活で練習が毎日あるので痣がなかなか消えません・・
ある程度は仕方がないと思いますが、本当にひどいんです。
やっていくうちにだんだんできにくくなっていくのでしょうか?
サポーターなどつけてもいいのでしょうか?(つけている人いますか?)
なんでもよいので痣体験談(?)教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
合気道をやっています。
仰る通り私も全身痣だらけでした。
でも、最近は慣れてきたのかそれとも上手く誤魔化せるようになったのかわかりませんが、痣が出来にくくなりました。
>サポーターなどつけてもいいのでしょうか?(つけている人いますか?)
はい、付けています。
私の場合は膝パットのみしています。
膝パットしないと膝が痛く膝行が全くできない状態です。
その他の人は肘にもサポータをしている人もいます。
さすがに手首はいませんね。
手首は片手取りするときに邪魔になるので、私はサポータはしませんが、痣が出来たときは直ぐに湿布をして冷やします。
そうすれば2,3日で痛みはなくなります。
でも、kanakoさんは毎日ですのでちょっと辛いですね。
そのときは、遠慮しないで「手首が痛いので加減して下さい。」と言うと少しは加減してくれますよ。
私は4教の時、必ず言いますね。(笑)
でも、しかっり稽古されているようですので1年位すれば慣れて痣もできなくなると思いますよ。
それと、今は上手く逃げれないので技をまともに掛けられてから受身を取っていると思われるので、技が決まる前に逃げれるようになると痣が少なくなると思います。
極端なことを言うと技が決まる前に受身を取ってしまう感じですかね。
でも、毎日稽古ができて羨ましいですね。
勉強と稽古頑張って下さい。
痣はできにくくなるんですね!それくらい上達したいです;
やはり手首にサポーターは邪魔ですよね。
受身すらまだたどたどしい感じで、余裕がないので今は我慢します。
でも合気道はとても興味深くて楽しいです!
とても参考になりました。ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
掴まれた時、痛いですか?だとしたら、力の入れすぎです。
掴む力は技のポイントの時一瞬で、それ以外は痛まないです。力技は逆に充分な技がかかりにくくなり、更に力技に偏ってしまいます。熟練者の握り方はソフトでありながら保持力があり、腕や手首は完全にブロックされてしまいます。決して握られる事での痛みはありません。ところが家に帰ると指の痕が青く、くっきり着いているんです。
数日は残りますが、痣は次第につかなくなりますから大丈夫でしょう。但し、血管壁の弱い人、どこにぶつけたか記憶が無いのに痣が出来ているという人は、血管が弱く、痣になり易いですから、血管を丈夫に、柔軟にする食べ物を多く採りましょう。
ほんの一例ですが、青魚(いわし、さんま、さば、等)、海草類 、納豆、酢、きのこ、ねぎ類。またニンニクも血管を柔軟にするそうです。
私は数ヶ月前に指を痛めて、手首までサポータで固定していましたが、合気道でサポーターは止めたほうがいいです。技がかかりにくく、逆に力で掴もうとされるので逆効果です。(但し、掌まで覆うタイプは力で掴めないので自分としては良かったです)
また、擦れて皮膚表面に火傷を負う事もあります。そうなると変色して数ヶ月は残ってしまいます。
No.3
- 回答日時:
最初は、あざだらけ、ひざ血まみれになっていました。
慣れてくるとあざはできなくなります(数年もすれば)。つかまれるのではなくつかませるようになるからです。
サポOKじゃないですか。
あまりに物的な力の差がある相手とばかり練習を続けると遠回りになったりする気がしますよ、どうしても力むので。いろんなもち方する人と練習するのがよいように思います。私も、後輩たちに教えるときはいろいろ持ち方変えていました。
がんばってください
回答ありがとうございます。
数年ですか・・今は我慢するしかないですね。
部活なのでどうしても相手が決まってしまうんですよね。
人数もそんなにいないので。
No.1
- 回答日時:
体質的に痣のできやすい人、そうでない人はいます。
特に女性で色白だと目立ってしまうのは仕方ないでしょう。しかしいい道場に通いましたね、女性相手だと媚を売ってソフトモードにするところもあるようですが痣ができるくらい強くつかまれても外せるようになれば合気道の自信、上達した喜びも出てきますよ。それとスポーツをやってる女性の痣、というのは男性にとって惹かれるものですのでそんなに気にすることはないと思います。むしろアピールするぐらいの気持ちになってみては如何でしょうか?
回答ありがとうございます。
女だからといって力を抜かれるのは嫌だし、練習にならないので、
本気で力を入れてくる先輩には感謝しています^^
アピールですか!ん~そういう男性もいるのでしょうかね?
あまり気にせずに練習に励みたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 痣が出来やすいです.... ネットで調べると怖い病気しか出てこなくて 不安になってるんですが 一応、 3 2022/08/15 16:01
- 病院・検査 毛細血管が弱いのか痣が出来やすい20代です... 頻繁に小さな痣を見つけます... 病院で血液検査な 4 2022/10/06 02:52
- 血液・筋骨格の病気 右の大腿部辺りに出来た褐色の痣について 2 2022/06/05 21:23
- 兄弟・姉妹 弟の暴力的な行動 6 2023/06/12 15:00
- がん・心臓病・脳卒中 右の乳房に小さな痣をみつけました。治り掛けのようです。 始めは、なんでこんな所に?と不思議に思いまし 4 2023/01/25 00:37
- カップル・彼氏・彼女 現在彼氏と同棲しているのですが、喧嘩の際に彼に彼が手を出すようになりました。 腕を捕まれたり首を締め 3 2022/08/11 04:07
- 知人・隣人 バツイチ男性について 5 2023/08/07 12:09
- 派遣社員・契約社員 派遣先 肩パン 1 2023/05/06 23:37
- 食生活・栄養管理 爪のボコボコや縦線の改善 痣が出来やすい体質を改善する為には どんな栄養が必要なんでしょうか? 2 2023/01/10 13:41
- 皮膚の病気・アレルギー この痣って治ってきてるんでしょうか? 見つけた3日前はは薄っすら青紫で 気になって押したら一気に赤く 2 2022/07/02 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合気道についていろいろ教えて...
-
ストリートファイトで使える格...
-
合気道と弓道の袴は兼用可能?
-
空手 合気道 柔道 弓道 ...
-
合気道とブラジリアン柔術を並...
-
黒帯持ってるって凄いことなん...
-
もし、リアルにバイオハザード...
-
合気道は難しい?
-
合気道をやるのに、身長が高い...
-
立ち間接が最も学べる格闘技
-
柔道耳にならないです
-
格闘技の組み合わせ
-
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
大東流合気柔術の佐川道場について
-
柔道の『黒帯』はどこから頂く...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
弓道サークルに所属しています...
-
空手の破門について教えてください
-
日本拳法では、攻撃がちゃんと...
-
ブラジリアン柔術は、本当にチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報