重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通り、ノートパソコンを買おうと思うのですが、オススメな物を教えてください。
ちなみに、使う人は標準的な機能は一通り使えるのですが、詳しい事は知らない人なので初心者です。

注文としては

・10万円前後
・WinbowsXP
・DVDが見れる(出来れば作れる・TVも見れる
・SDが使える
・15インチ以上
・CPUの周波数が1,4G以上
・メモリが256MB以上
・無線ラン付き


CPUとメモリは大体なので、普通に使っているれば気にならない程度の物で良いです。



よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

NEC DirectのLavie G タイプLアドバンストタイプなら殆どの条件を満たせます。



最廉価モデルのHDDを100GB、無線LANを追加して送料別で109,830円ですね。(5/29の午前中までですが)

後は予算次第ですが、DVDマルチドライブとAirTVを追加すると142,380円(送料別)で全ての条件を満たせます。

http://www.necdirect.jp/personal/

この回答への補足

もう一度考え直したところ、テレビは必要ないと思いましたので、NECはやめて起きます。

補足日時:2006/05/27 22:31
    • good
    • 0

XPを使用するのであれば、メモリーは最低でも512はほしい所です。



TVを見ようと思えば明らかに予算オーバーになります。

例えば、東芝のダイナブック AX840LSなどが上記の基準にいくつかあっていますが(価格は15万円前後)、TVとSDカードがない点です。
しかし、メモリーカードなら、3000円もあればUSB接続でもPCカード接続でも、マルチリーダーをそろえれるのでそれほど問題ないと思います。
PCカードやUSBタイプのテレビチューナーを購入すれば見れなくもないですが、HDDが少ないので録画などには不向きです。
DVDに録画したものを編集して焼きたいのであればCPUなども高スペック物も出なければ大変厳しいです。


TVを見たいのであれば予算としては最低でも20万は必要です。
テレビなしで上記の条件に近いものは14万円から17万円ぐらいになると思います。
17インチクラスのノートになると30万円台から最新のやつですと45万円前後になります。

自作ノートなら本体12万円ぐらいで手に入ると思いますが、OSなど別にいるのでかえって高くなります。

もう少し予算を上げるか、スペックを落とすかしたほうがいいと思います。

一度価格コムのサイトで、現在の相場を見せたほうがいいでしょう。

この回答への補足

価格.COMで、調査をしてから来たのですが、そのようなところにも入っていない機種などが知りたかったため、ここに質問させていただきました。

一応、相場は見てきたつもりです。


私はカードリーダなど外付けするものを使ってはノートの意味が無いと思っているので、そういうものを使い、SDを使う気はありません。
直接、差し込めるものが条件に入っていたはずです。



それに、TVは出来ればなので、無理に付ける気はありません。
欲を出せば、という意味です。

補足日時:2006/05/27 18:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、東芝の840で治まることになりました。

SDは諦めます。


ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!