
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以下、全てやるのが好ましいです。
※「全てやらなければ掛からない」とは言いませんが、乗り続けたければ、やるべき。
(1)燃料タンクからガソリンを抜き、洗浄。古いガソリンは燃えにくい状態になっているので、新しいものを入れる。
(2)キャブレター内の洗浄。多数のHPで紹介されているので、検索するなどして慎重に作業。
(3)エアクリーナエレメント(多分、劣化してスポンジがボロくなっている)、スパークプラグを新品に交換する。※スパークプラグは、磨くだけでも良いかも。
(5)バッテリーに元気が無ければ交換。
(6)エンジンオイルを交換。
No.4
- 回答日時:
元バイク屋ですが、100%キャブですね。
ガソリンが腐ってますので、応急処置としてはガソリンコックを閉めて、4つのキャブの一番下に付いているネジをすべて緩めてキャブの中のガソリンを抜き、抜ききったら、ネジを締めて、ガソリンコックを開けてエンジン始動!掛からなかったら、キャブのフロート室とメインジェットなど掃除するしかないですね。
エンジン掛かっても1度オーバーホールした方が良いですよ。
No.3
- 回答日時:
車検車をい2年ごとに乗り換えています。
って事で、2年後とに目覚めの儀式を行っています。
冬眠の事前手当てがどの程度かわからないのでずべて書きます。
まず、ガソリンは新品を使い事。キャブに少々残っている分は良しとしましょう。(セルを回す時間が長くなるだけ)
バックファイヤーのようなものが出るなら、後はセルで回し続けるだけです。(バッテリーは車からブースターしてね)
No.2
- 回答日時:
まず疑うのはプラグのかぶりですね。
俺もtamumonさんと同じ状況になりました。
「バン!」という爆発音危ないですよ。
ガソリンが気化して爆発してますからね。
俺はバイク屋でプラグはずして清掃してもらって
3000円でした。
自分ではずせるならプラグはずして布で拭いてく
ださい。それだけでかかりますから。
俺は2年間放置した車のガソリンは腐っていま
せんでした。石油は劣化しますがガソリンって
腐るのかな?俺は腐らないと思いますけどね。
でももしガソリンが劣化しているなら、キャブの
清掃やらタンクはずして清掃するので数万は
かかるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
3,4年も経っているなら
ガソリンは腐っていますので
燃料の入れ替えはもちろんの事
キャブレーターをオーバーホールですね。
だいたいバイク屋で4~5万は覚悟してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 【ランボルギーニ所有者に質問です】ランボルギーニはエンジン始動ボタンを押して、始動 2 2022/11/01 22:07
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 国産車 【日産自動車は】トヨタ自動車と比べてエンジン始動ボタンを押してからエンジンが掛かるまで 5 2023/01/27 23:09
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。最近通勤途中エンストし出したので、キャブレターのエ 5 2023/08/19 14:19
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- 国産バイク ヤマハ sa24j BJについての質問です。 最近、キーをオンの位置まで回しても、セルでもキックでも 2 2023/01/09 19:40
- 中古バイク はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。今日通勤時、走っていたら、信号で止まったらエンジン 3 2023/07/25 08:22
- カスタマイズ(バイク) バイクの有識者様に質問です ゼファー400に載っているのですが、今日オイルクーラーを社外の物に交換し 1 2022/09/03 23:34
- 国産車 【エンジン】2サイクルwエンジンにボタン式がないのはなぜですか? 紐を引っ張ってエンジンを掛けるのが 8 2022/08/03 17:50
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンはどっちを入れたらいい?
-
キャブのオーバーフロー?
-
CBX750の燃費がガタ落ち
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
原付にハイオク
-
車検や定期点検時のガソリン
-
ガソリンエンジンに混合用の油...
-
ディーゼル車にガソリンを入れ...
-
ハイオク、レギュラー、軽油は...
-
キャブ車のバイクのガソリン臭 ...
-
日産車にあわないガソリン!!??
-
デポジットって?
-
ガス欠によるエンスト
-
ガソリンのメーカーについて!!
-
50ccバイクについて
-
キャブのオーバーフローを解決...
-
リトルカブのガソリンについて。
-
エンジン水抜き剤とエンジン洗浄剤
-
レギュラーかハイオクか
-
ZZR1100 レギュラー?ハイオク?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レギュラーガソリンをハイオク...
-
ZZR1100 レギュラー?ハイオク?
-
大至急です! ダイハツ タント ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
軽油車に間違えてガソリンを入...
-
原付にハイオクを入れると?
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
バキュームホースに間違ってガ...
-
エンジンからガソリンが溢れ出...
-
オーバーフローとは どのよう...
-
有鉛ガソリン
-
バイクから燃料がもれて、エン...
-
CB400SF(NC31)のガソリン
-
ガソリンエンジンに混合用の油...
-
ハイオクでないとどうなる?
-
バイクに入れるハイオクについて
-
ハイオクにレギュラーを間違って…
-
キャブのオーバーフローを解決...
-
スマートフォーツーmhdにガソリ...
-
ジェイド250に乗っています。セ...
おすすめ情報