
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
mamitanさん、こんにちは。
ヨークシャテリアの65日、とても可愛いときですね。
ブリーダーさんの危険な時期と言われているのは、予防接種をして4日目で、まだワクチンが効いていない状態なので、他の犬との接触を避けてくださいとのことだと思いますよ。
朝8時から午後3時半までお留守ということですが、この時期ちゃんと暖房をしておけば室内であれば、半日程度のお留守は気にしなくても良いと思います。
注意する点は、やはりワクチン摂取が完全に終わるまで(今は3回の予防接種)他の犬との接触は避けられた方が良いと思います。
でも、しつけはお家に来たときから始まりますから、トイレのしつけはすぐにはじめても良いですよ。
ワンちゃんは愛情を持って育て、そしてしつけをすれば、家族の一員に溶け込めると思います。
決して過保護はだめですよ!
可愛がってあげてくださいね。
半日ぐらいのお留守番が大丈夫と言う事で、ホント安心しました。
ブリーダーさんにお願いして、引き取りは、少し先に延ばしてもらいました。
職場が近いので、お昼休みの休憩には、食事をあげるのと様子を見るために一度帰ってこようと思っています。ワンチャンにはかわいそうな環境なのでしょうが、過保護にしないように気を付けながら、愛情はいっぱいに家族同様大事に育てたいと思っています。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
65日は可愛い盛りですよね。
家も一時はヨーキーのブリーダーもやってました。はっきり言って初めて犬を飼うのであればshu_uさんがおしゃる通り4ヶ月
位まで待った方が良いかもしれません。
2回目のワクチンを受けてからの方が安心出来ると思います。
4ヶ月でも十分可愛いし、この頃なら少しの間お留守番も出来ます。
躾にしても全然平気ですからブリーダーさんと相談してみてください。
それまでに色々と飼い方など(餌のやり方、躾のしかた)を詳しく聞いた方が良いですよ。
それとヨーキーは寒がりです。普通犬や猫は毛と毛の間に柔らかい毛が生えるのですが、
ヨーキーにはそれがありません。やはり65日くらいだと保温も重要になってきます。
今が一番寒い時なので後2ヶ月預けておいた方がmamitanさんの負担に
なら無いと思いますよ。
ヨ-キーについて、ほとんど知識が無かったので、とても勉強になりました。
今、ヨ-キーの本を買って来て、色々勉強しているところです。
そうですね。。。iruka-1さんのおっしゃられるように4ヶ月ぐらい経っての方が、子犬にとっても、また私自身にとっても、気持ち的に楽になることと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
もしまだブリーダーさんのところにいるのでしたら、正直引き取るのはもう少し先に延ばしたほうがいいでしょう。
今まで犬を育てたことがあり慣れている、時間があって子犬のそばにいられるなどの条件がないならば『生後4ヶ月』くらいまでは親元&兄弟と一緒に育てるべきです。犬の社会化期の教育を誤るととんでもない社会不適応な犬が出来ますし、それが元で犬との生活が楽しめなくなったら悲劇です(犬にとって)。
犬にとって、どうするのが一番良いのかを考えると、4ヶ月ぐらいまで仲間がいる中で育つのがいいのでしょうね。
我が家のような環境では、子犬を飼うのに適切ではない環境で、子犬にとってはかわいそうなのでしょうね。
回答を頂いて、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬の鳴声で苦情がきました。
-
彼氏の連れ犬について
-
先日結婚して旦那の連れ犬と暮...
-
共働きだと犬を飼うのは無理だ...
-
猫に吠えたり追いかけるのをや...
-
室内で犬を飼ってらっしゃる方...
-
犬を叩いた、厳しい意見もお願...
-
凶暴化したヨーキーのしつけ。。
-
犬の鳴き声で近所から苦情
-
愛犬か嫌いになりかけている。
-
夫の行動に異常に興奮する犬
-
犬のケージ飼いは虐待?
-
動物好きな私。でも彼氏の犬が...
-
室内犬を飼いたい妻と、飼いた...
-
ボーダーコリーのしつけについて
-
近所の人が匿名で嫌がらせする
-
シェパード 独り暮らし
-
犬がベッドの上でおしっこをします
-
「犬が子供のおもちゃを噛んで...
おすすめ情報