
お世話になります。Oracle9i Enterprise Managerを使用してデータをインポートしたいのですが、「このウイザードはアプリケーションがOracle Management Server(OMS)に接続されている場合にのみ起動できます。アプリケーションを起動し、OMSに接続してからウイザードを再起動してください。」のメッセージがでてきます。具体的にどのようにすればOMSに接続できるのか教えて下さい。コマンド入力での処理は私にはやりにくいです。GUIで処理したいです。ORACLE7の時は簡単にデータマネジャでできてよかったのにと思っています。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Enterprise Manager Console を起動したときに
「スタンドアロンで起動」
「OracleManagementServerにログイン」
を選択できます。
そこで「OracleManagementServerにログイン」を選択して起動してください。
Managementサーバ名、パスワードは、構築した人に確認してみてください。
http://otn.oracle.co.jp/beginner/PAK/mng/admin.h …
http://otn.oracle.co.jp/beginner/PAK/mng/install …
参考URL:http://otn.oracle.co.jp/beginner/PAK/mng/admin.h …
No.1
- 回答日時:
Windousですよね。
サービス起動は問題ありませんか。
tnspingがOKであれば。
IMPコマンドでは。
>imp ユーザ/パスワード@DB別名
DB別名とはtnspingのパラメータと同じです(tnsnames.ora)
ダンプファイル名の指定(c:\A\B\xxxxx.dmp)
あとはエラーを無視するとかの問い合わせにYes/No
を選択。
すべてをインポートしますかでYesにするとインポート
が動くと思います。
回答ありがとうございます。すみませんが、Oracle9i Enterprise Managerで実施したいのです。GUIが好きなのです。今は回答いただいたようにimpで実施しています。どうもわたしには苦手なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- システム 仕事でRPAを使ってるのですが、インストールをしてライセンスに接続しようとしたら 「Manageme 1 2022/12/02 01:06
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- FTTH・光回線 NURO光G2V 20台ほど接続するとwifiが切れるのはなぜですか 3 2022/09/29 23:15
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOSプロンプトとコマンドプロン...
-
10gをドメインコントローラにイ...
-
outlook2013 アップグレード中 ...
-
Tomcatについて。
-
C言語でエクセルを起動し、C...
-
レジストリチェッカーのウイン...
-
AccessVBAで実行時エ...
-
コード中の一部を別ユーザとし...
-
Oracleがシャットダウンできません
-
Excel2013VBAでフリーソフト「...
-
休止状態から自動で復帰するよ...
-
PCが立ち上がらない
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
ACCESSでパススルークエリにパ...
-
コムテックドライブレコーダーH...
-
SQL Server 2005 EXPRESSでログ...
-
ブラウザのURLよりリクエストパ...
-
4GB = 4096MB ではない?
-
SQL*Plusで以前に実行したコマ...
-
ZパラメータとFパラメータがわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Oracleの起動時に、マウントし...
-
DOSプロンプトとコマンドプロン...
-
oracleのサービスがずっと開始...
-
VBScript 実行時エラーについて
-
Excel2013VBAでフリーソフト「...
-
Windows10の再起動はどれ位の周...
-
共有フォルダへの自動ログオン方法
-
Oracle10gの起動を止めたいので...
-
EXCEL VBA UserFormで困ってい...
-
バッチファイルでフリーソフト...
-
Oracle_リスナーありませんって...
-
windows audio サービスのとこ...
-
コード中の一部を別ユーザとし...
-
インポートしたいのですが、O...
-
Win10 インストールディスク(U...
-
MSDEを停止させるコマンド
-
Excel VBAでサーバのエクセルフ...
-
C言語でエクセルを起動し、C...
-
oracleが起動しない
-
10gをドメインコントローラにイ...
おすすめ情報