重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

当方高校3年で、金属のイオン化傾向の実験をしました。
その中で硝酸銀と鉄、銅、亜鉛を反応させたのですが、鉄と銅は銀を生じましたが、亜鉛は何も反応しませんでした。
何故亜鉛は反応しなかったのでしょうか?イオン化傾向から言ったら亜鉛は反応するはずですし、不動体も関係ありませんし…
こちらの実験ミスということもあるかもしれませんが、何か理由がありそうなら教えてください。

A 回答 (1件)

系は。

表面処理は?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!