dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が使用しているパソコンで、2つの疑問があります。どちらも使用に大きな影響はありませんが
解決できればしたいと思っています。

(1)電源を入れるとユーザーアカウントが1つだけ表示され、それを選択しないと
先へ進まなくなってしまいました。
ウイルスソフトの「キングソフト」を入れた後くらいから、だと思うので、ウイルスソフトの
関係と思っていましたが、ウイルスバスター2005に変えても同様です。
他のパソコンでウイルスバスター2005を使っていた時は、そのような現象は起きませんでした。
電源を入れてから立ち上がるまで時間がかかるため、電源ボタンを押してから
他の用事をして、パソコンに向かうと立ち上がっている、というのが良いのですが
どうすればユーザーアカウントを選択せずにパソコンを立ち上げることができるのでしょうか?

(2)MNS Messengerを使用しています。父がMSN Messengerにログインすると
こちらで見ていると、二度ログインがされます。父のパソコンで見ると「他の場所で
サインインしたため、Net Messengerをサインアウトしました」のような表示が一瞬出て
MSN Messengerにログインしているようです。
Net Messengerというのを削除すればいいのかもしれませんが、コントロールパネルからの
削除では「Net Messenger」というものは表示されませんでした。
どうすればMSN Messengerのみのログインになるでしょうか。

父のパソコン
WindowsXP
SONY vaio デスクトップ PCV-HS228BL5
父が一人で使用

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

1)


スタート→設定→コントロールパネル→ユーザアカウント
「ユーザのログオンやログオフの方法を変更する」をクリック
「ようこそ画面を表示する」にチェックが入っているならチェックをはずす
を試してみてください

2)
windowsメッセンジャーが起動してないですか?
もしかしたらwindowsメッセンジャーとMSNメッセンジャーが同時に起動するとそういうことが起こるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。

(1)は、自分でも設定してみたのですが、ログオンの画面が変わっただけで
同様でした。

(2)は、私のPCがそうでしたので、Windows Messengerを削除した記憶が
あるのですが(勘違いかもしれません)
父のパソコンには、それらしきものがなくて・・・
でも、複数のMessengerが起動しようとしていることは間違いないとは思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 01:33

#02です



http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html# …

このWindows XP に自動ログオンするには?を実践してはどうでしょう?
とりあえず説明のなかでレジストリをいじるという方法のリンクものっていますが詳しくない人には危険なのでやめといてください。

control userpasswords2 又は rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を使用する方法を試してみてください
ちなみにXP HOMEsp2でもcontrol userpasswords2 が有効でした

ただもし成功してもあとから元に戻すためにも戻し方は覚えておいた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。

結局、#1さんのお礼に書いたような内容で(1)は解決しました。
キングソフトを使っていたことで、勝手にアカウントがセキュリティ上、増えていたようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 19:08

Messengerが起動するときに自動的に父親のアドレスでログオンするような設定になっています。

これですとお父さんが使っているときにあなたのPCを使うとメッセンジャーがあなたのPCで接続され、お父さんの方は切れてしまいます。
設定を解除します。
スタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザーアカウント→使っているユーザー(お父さんの名前かも)→左端に出る関連した作業から、ネットワークパスワードを管理する。→Passpot.Netを削除する。
これで自動的にメッセンジャーにログオンしなくなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

ネットワークパスワードの管理を見てみましたが、Passport Netを削除する項目が
ありませんでした。

> お父さんが使っているときにあなたのPCを使うとメッセンジャーがあなたのPCで接続され、お父さんの方は切れてしまいます。

Messengerと表現されているのは、Net Messengerのことでよいのですよね

父も私も別IDでMSN Messengerは使用していますが、Net Messengerというのは父のパソコンで
MSN Messengerに父のIDで入ると父のパソコンでのみ、Net Messengerのほうがサインアウト
されたという表示が出ます。私のほうが切れてしまうことはないので、不便はないのですが
二度ログインされているような感じなので、最初に何にログインされているのか
わかれば消したいのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 19:07

(1)だけですが、


http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20020722/101234/

こちらが参考になるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

父のパソコンのため、ようやく試すことができましたが、設定した後に電源を入れると
アカウント選択画面の上に、パスワードを入れる画面が出て、OKを押さなくては
ならなくなっていました。
結局、ユーザーアカウントから「ASP.NET Machine A」というアカウントができていたので
削除したところ、(1)は解決しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!