
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サスペンションのオイルというとダンパー用ですね。
バイクが道路の段差なんかに遭遇するとまずフロントがアクションを起こします。そしてダンパーでエネルギーを減衰させようという、まさにそのとき、リアサス(ペンション)が衝撃を受けます。バネが戻るときオイルを狭い通路を通すときに熱エネルギーに変えて衝撃を捨てます。3回ぐらい繰り返すと、そのエネルギーはおおかた捨て切れます。一方のサスのダンパーがオイル漏れだった場合、収束に時間がかかります。リアフォークの剛性が足りない場合ねじれます。ひょっとすると(すごいナイーブな人でしょうが)、まっすぐに走れないことがあるということです。
修理するまで、道路のギャップに近づかないか。リアサスの挙動が関係するような走りをしないことです。
ダンロップがタイヤを発明したときは、サスにダンパーなんかついてませんでしたが、石畳を走る設計の車が走っていました。大丈夫か大丈夫でないかは乗る人し第
です。ただし、人に貸すときは、アドバイスをいれておきましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/05 02:15
回答ありがとうございます!
詳しい説明ありがとうございます。
乗ろうと思えば乗れないことはないのですね。
でも命あってのなんたらですし…、直すまでよほどのことがない限り乗らないようにします。
No.4
- 回答日時:
このまま乗って大丈夫かは、自己責任で決めてください。
ただ、一日も早いほうが良いんですが、お金がなければなんとも言えませんし。
ちなみに、車検のあるバイクならば・・・次の車検前に修理しなくてはいけません。サスがOIL漏れしていたら、車検は通りませんよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/05 02:21
回答ありがとうございます!
皆さんの回答をみて、乗らないようにしよう、と思いました。
車検は、来年まであるので大丈夫なのですが…
やっぱりお金って重要ですね、稼がねば稼がねば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
バンディット1200について質問...
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
愛車の本皮シートが雨に濡れて...
-
S20にツヤを出してみたい
-
エアコンの故障(異常ガス圧など...
-
オイルキャップを外すと白煙が…
-
これって自分で作れますか?
-
オイル上抜き4mmのパイプが販売...
-
HONDAゴリラにオイルクーラーを...
-
オイル交換について
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
スズキの純正エンジンオイル エ...
-
MR-S エンジンオイルの異常な減...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
S20にツヤを出してみたい
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
オイル缶の重量は?
-
オイルの膨張率って・・
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
アスファルトのオイル染みを取...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
2t車 パワーゲートの油圧オイル
-
立体駐車場でオイル漏れしました。
-
スバル車に乗っている人で、オ...
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
古い車に5W-40のオイルは...
おすすめ情報