dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PCを使っています。
先日フリーズしてしまい、仕方なく強制終了させてまた電源を入れようとしたところ"ビーー・ビ"というビープ音が鳴り起動出来ませんでした。
長・短の場合のビープ音はDRAMエラーらしく、メモリを変えたりCMOSクリアをしたりしましたが、全く変化ありません。
やはりこれはマザーボードが故障してしまったのでしょうか?
電源,CPU,グラフィックボードは問題ないとは思いますが…。
原因や解決方法がお分かりの方宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

だいたいの事は試されてるみたいなので、マザーボードの故障に一票・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。とりあえずマザボを修理に出してみます。

お礼日時:2006/06/09 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!