プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

別の質問でアドバイスをいただいて、切り替えようとしているのですができません。
義実家とは車で10分です。
妊娠してから色々トラブルがあり何かと気を遣って下さるのはありがたかったのですが、何の連絡もなく買い物をして届けて下さったり入院中も出血した物を洗濯するから出せなどちょっと押しつけがましいのにうんざりしていました。よくいえば面倒見がいい、悪く言えばこちらの気持ちも考えずにやりたがりなのです。出産後は孫命なんです。家に行ったら布団からおむつから何から揃えてありました。私も最初はなるべく毎週行こうと思っていましたが、私には何も話しかけずすごいテンションで正直ひきました。一緒にと買っていったお菓子も知らん顔で授乳中に「いただいたわ~」でした。ふと机を見るとはじっこに見えるか見えないかの感じで、いくつか子供の名前が書いた紙が置いてあるのです。(相談せず夫婦で決めました)それが1年6ヶ月たった今もです。おむつも減らないことを嫌みを言ったくせにお正月にパンツ式のが買い足され先日には違うメーカーのが買い足されてました。でも、直接的に遊びに来いとか言いません。じっと思っているのがびしびし伝わってくるのです。いつも孫のこと考えてるって言うのですがお愛想ではないんです。重いんです。休みの前日に主人に野菜など持たせ私が電話するのを待っています。喜ぶので行ってあげたいと思う気持ちと嫌で嫌でたまらない気持ちが交差します。毎週行くと当たり前になりそうなので今は2,3週間に一度にしています。最近は木曜日がくるのが嫌で、行かなくても来ないと思ってるだろうとか考えて憂鬱です。毎日天気予報を見て雨だとほっとします。
主人には私の実家も大事にして欲しいので私は義実家を大事にしないとって思ってます。でも疲れてしまうのです。私は一人で勝手に考え込みすぎなのでしょうか。どうしたら切り替えられるでしょうか。

A 回答 (7件)

3人の親父ですが、婿養子で、同居してます。

ご質問文には、kirakirammさんの気持ちがとても素直に書かれていて、よく判ります。

なんとなくですが、一言で言えば、「貴方不在」なんだと思います。息子の嫁、孫を産んだ娘。みたいな感じでしょうか。

実を言えば、僕も結婚当初は別居でしたので、そんな感じでしたよ。ただ、養母がとても出来た方でしたので、あくまでも僕を立てて下さいましたから、そんなに酷くなかったですけどね。

ただ、母性愛って言うのかなー?これって、性別問わず、多かれ少なかれ皆有ると思うんですね。特に幼い子どもに接すると、女性はそれが発動するんですね。たぶん、お養母さんはそれが発動しちゃったんだと思うよ。で、もう自分の子どものことのように心配だし、嬉しい。だから、ちょっと貴方不在で物事を進めちゃうんだと思う。

とても、うざいだろうと思う。

ただね、ちょっと考えて欲しい。その環境はとても幸せなことなんだと言うことに。もう2年もママさんをしているのだから判るだろうけど、子育てはとてもしんどい。でも、大概のママさんは母性本能で多少しんどくとも頑張れる。それでも、心身の疲れは結構なもの。

そんな時にちょっとでも頼れる人が近くに居るってのは、とても安心なんです。

でも、養母には任せられないですか?貴方のパートナーの親なのに?あまりどんな人か知らないから?おばあちゃんの役割をしてもらえば如何ですか?

僕自身、おばあちゃんっこだったからかも知れませんが、年寄りと過ごす時間ってのもとてもいいもんです。ママとは違う安心感。ママがミルキーなら、ばあちゃんはアンコみたいな。(笑

ですから、貴方が気疲れする必要は全く無いのです。「お養母さん、ちょっと買い物に行くので、子守をお願いします。」と映画でも美容院でも行って、戻ったら「有難うございました。」で良いんですよ。

そりゃ、「この子ったら私になついちゃって」とか、「泣きっぱなしで大変だったのよ」とか、いちいち小うるさい方もいらっしゃるだろうけど、そんなの普通です。ばあさんの自覚を促す上でもこちらが強くしたたかにならねばなりませんよ。

子どもの情操教育を考える上でも、色んな方からの刺激がある方が良いのは当然です。貴方が嫌なのなら行かなくてもよし、お子さんだけを置いてくる位でも良いんですよ。

あまり、深く考えずに緊急避難場所のひとつだと考えられたなら如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね。確かにほんのちょっとでも私とも楽しんでくれたらいいのにって思います。まだ小さいときに外出できず会いに来てやって下さいと言っても全然来てくれず(遠慮かと思ったら自分の家でないと嫌だったようです。)外出できるようになったら「預かるわよ~!!」って電話があって・・・。気持ちはわかりますが私はいらないんですよね。
預けるのはちょっと抵抗があるんです。どちらかというと一人で切り盛りするのが苦痛でないので預けてまで気分転換したいって思わないのと特に義母一人には絶対嫌なんです。というのは切迫流産で入院していたときに久しぶりに震度4の地震があり夫はたまたま見舞いで側にいたのですが、電話がかかってきて怖くて家に入れないって言うんです。夫が震度4ぐらいどうってことないしって言っても嫌だって。私は東京にもいて地震も慣れてるし夫を行かせたのですが、パニックになると頭が混乱するタイプなんです。同じく入院中に義母の知り合いがちょっと怪我をしたが保険請求などどうしたらいいかを見舞いに来ていると言っている夫を呼びつけたりするんです。
頼れる人が近くにいるって大事なんですよね。よくわかります。知り合いの男性もそう言ってました。これからもし私が仕事をすることになったら今の時代家族総出でないと安全に子育てができないからと。だから今は何があっても適当な関係でいておかないと子供のためにも困ることになるかもしれないと。
よく質問で見かける偉そうに言う人でもなく無理矢理子供を連れて行くわけでもなく金銭面でもこちらよりゆとりもあり迷惑をかけられるわけでもないので本当は感謝しないといけないぐらいですよね。でも「年をとったわぁ。体調がねぇ」(私の母よりも7歳もわかい50代後半なのに)とか、趣味もなく友達もなくそのための努力もしないで「淋しいワァ」とか、そういうのがとても嫌なのです。
私が強くしたたかにならないといけないって本当にそう思うんです。私もおばあちゃん大好きだったしそういう存在って大事ですよね。それも実母もいるしいいかって思っちゃったりして・・・。ほんと私って嫌なやつというか心が狭いですよね。
男性からご回答いただくと思っていなかったので嬉しく思いました!
せっかくアドバイスいただいているのにまたまた愚痴ばかりになり失礼しました。

お礼日時:2006/06/07 13:56

No.6の1stepです。

また長くなりますが、宜しければ読んで下さい。

子どもが生まれた時に義父母宅は新築しましたから、生まれたばかりの孫を連れて引越しの手伝いに来いと言ってみたり、転勤で今のところに決まった途端、折角新居を立てたからなどと同居を匂わすような発言をしていました。(かなり痛い義父母です)
なのでで…実母から「○○さん(主人)のお陰で、周辺の環境もいいですし、立派なマンションに住まわせてもらって有難く思っています。」なんて義父母に言ってもらって、主人からも同居したら家族手当がつかなくて会社も認めてないからといったらようやく納まりましたけど…。(二世帯住宅でもないので実際住むなんて無理なんですけどね…)

そんなこともあったので、ますます旅行に行きたいって一時期は顔を会わせるたびに言われました。でも主人が土日出勤などが多くてなかなか休み自体とれませんし、私も産後1年ぐらいはあまり体調が優れませんでしたから、丁重にお断りしました。その後、私が在宅で仕事をしていましたので、忙しいという形でお断りしました。そのうち子どもも幼稚園が始まり、それでなくてもなかなか主人との時間がとれないのでできるだけ家族の時間を優先にしたいということを伝え、その頃になると私の方が少しキレてしまっていたので、その頃からお伺いするのも減らしていたので、義父母もしょっちゅうは言えない状況になりました。(家族で旅行にいくこともほとんどないのですが、たまに日帰り旅行をした時はなるべく義父母の耳に入れないように、刺激しないようにしてます)

そうすると義父母もキレたのか、「私たち二人で旅行に行くから、犬と家の面倒をみてくれる。お土産買ってくるから」なんて出掛けるように。隣にも近所にも親戚がいるので、犬の面倒や家の様子はちゃんとみてくれるのに、ちょっとでも孫に会いたいがためにそんな我儘をいいます。なので…主人には申し訳ないと思いながらも、「うちの方が近所で空き巣に入られる状況があるのに、どうして家族全員で自分の家を空けて、義父母宅を見なければならないのか、全く理解できない。でも貴方は自分の親だから親孝行をしてあげたいのであれば、貴方一人で見てきて。私と子どもは家でお留守番するから。」といって主人一人で行かせました。でも主人はそのことが義父母に言えなかったようで、義父母が出かけた後に家で留守番をし、二人が帰ってくる前に掃除して戻ってきました。

私は、実家でも台所を勝手に使うのが気が引ける人間なので、義父母宅のものは極力触らないように、指示された時以外は触らないようにしているので、そんな気づかいもしない人が留守を守るだけでも大変なのに、私だったらどれだけ大変か少しは気づいたようで、それからは2度程義父母に言われたようですが、自分一人では懲りたようで断ってたようです。

旅行にいけないのならホテルのランチバイキングは…なんて誘われたこともありましたが、丁度仕事が入っていたこともあって主人と子どもで行かせました。私が家で待っていると思ったらいくらなんでも夜中まで長居はできませんからね。だからか最近は伺う度に「今日はうちに泊まっていく?」なんて言います。それがわかっているので、最近は土曜はやめて日曜に行くようにしています。(明日は幼稚園があるからって断ることができるので)

そんなことが続いているので、主人の携帯には「何故泊まらない」と電話が入るようで、先日ちょっとしたことで主人と話し合ったときに、「じじばばの家に泊まらない孫なんてうちだけだ」なんて言ってきました。でも子どもが赤ちゃんだった時、何度が1泊したこともありましたし、私が手術で入院した時も1週間泊まりましたが、自分の都合のいい時は面倒みてやるなんていってたくせに、段々思い通りに孫が動かないと約束時間(義父母が勝手に決めた)より大幅に前倒しに連絡もなしに返しにきます。そんなことを繰り返されたからだと主人に言ったら納得いかないけれどでも事実を知っているので黙ってます。

こんな状態なので主人には、「義父母が憎いわけじゃないし本当はちゃんとしてあげたいけど、そういう風にした原因は全て義父母にある。幼稚園の先生や療育の先生と相談して決めていることに沿ってもらえない人の都合のいいようにはどうしてもできない。私は親達との関係よりこの家族のことの方が大事に思っているし、家族が幸せでいることが本当の親孝行だと思っている。逆に貴方が家族を思って義父母に言ってくれないことの方が理解できない。家族のためならば私は悪い嫁として見られても一向に構わない覚悟はできてます。」と伝えてます。

でも義父母は頓珍漢な気遣い、善意の押し付けを続けてますので、前述の本を贈りました。
私の言葉は理解できなかったり、受け入れたくなくても、本ならば多少受け入れられるだろうと。受け入れられなければ今までどおりで、うちは転勤族なのでもうすぐどこか遠くに行くことになると思いますので、可哀想だなと思うだけです。まあ頓珍漢な気遣いをするのは義父母と主人が私に対して決定的に傷つける行為をしたからで、次何かあって私が許せないと思ったらそれこそ離婚(義父と主人にサインをさせましたので…)になり、孫を会わせてもらえなくなることをわかっているからですけど。

私のやり方で何かヒントがあればいいのですが… ご近所に住んでいらっしゃるだけになかなか難しいとは思いますが…お子様が大きくなってくれば、お子様自身の生活もありだんだんと義父母は入れなくなりますから、それまでの辛抱とある程度は割り切ることも必要なのかなとも思います。ただ最低限これだけは守って欲しいということを自分の口から+ご主人の口から言うことも必要だと思います。最低限のお願いを聞いてもらえないときは育児方針が違うと子どもが混乱するので伺えないとちょっと脅しを掛けてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をありがとうございます。
うちも家を買うまで一緒に住んでもいいよ(更新したら、更新しちゃったのね・・・とつぶやいていなした)とか、泊まっていけ、断ればお風呂だけでも入っていけ、この前はまだ1歳半の子供に「小学校にあがったら一人で泊まりにこれるかな」と言ってました。ご回答に似たような状況になっていきそうで本当に嫌で嫌でたまりません。それこそ二人目ができたら大変でしょうと言いながら連れて行かれてしまいそうです。

少しは気持ちもわかりますが何でそんなに・・・と思います。私もそんなに冷たい人間でもないのでまぁこうやって悩んでいるのですが、結局色々積み重なって大嫌いなんだろうなあと思いました。セクハラと一緒ですよね。同じ事しても好きなら冗談で終わるし嫌いならセクハラだということと。
夫も家族を優先する気持ちはあるのですが、旅行を嫌な私の気持ちも理解はしつつ義実家に断ろうとはしないです。結構親思いだったりするので・・・。
ただ私の場合は子供にとって直接的に被害がないんですよね。お菓子も言ったらやめてくれるし・・・。キャラクターものを断っても買おうとはしますがそれは私の好みの問題ですしね。泊まることだって私が嫌だということですもの。
確かに幼稚園に行くようになればそうそう平日休みの義両親とは旅行なんて行くこともないし会うこともなくなっていくとは思うので後3ねんぐらいの辛抱なんですが・・・。実母には1回預けたら大変だってわかるしやってみたらと言われますが、絶対大変だったなんて言わないだろうし1度預けたら次も次もとなってくると思うので、少しだけのことを譲ってあげようと思えないんです。ちょっと扉を開けたら土足でどんどん入ってきそうな感じなんです。どうやったら割り切れるんでしょうね・・・。何度も何度も孫がかわいくてたまらないんだ、いい人なんだって考えようとするんですができないんです。いい人っぽい顔して自己中というか、本当の意味での気遣いがない無神経さとか、最近は顔を見て話すのもできなくて・・・。(向こうもそうみたいです)そんなことを言っていたら結局変わらないだけなんですけども。
転勤があるのがうらやましいです。

お礼日時:2006/06/08 21:18

うわ~ まるでうちの義父母みたいって思っちゃいました。


面倒見がいいのを通り越して、善意の押し付けになっているんですよね。

で…うちは初孫で義父母にとって女の子ははじめての経験なので
今でもかなりきついですよ。孫・息子命で自分の思うようにならないと
嫁(私)が全て悪く、思うようになったときは息子がしてくれている
と思い込んでますから…(ーー;)

うちは現在車で1時間くらいの距離のところに住んでいますが、
初めは週2~3に1度の割合で義父母宅に出向いていましたが
交通費もかかるし、運転する主人も体がきついということで
月1度にしたら「今度はいつくるの」って言いながらお土産攻撃です。

うちは子どもが発育上の問題があり、療育を受けているのですが
子どもとの接し方についてこちらがお願いした通りにしてくださらないので
何度かお願いを聞き入れて下さらないと伺うことはできませんと伝えていますが
全く聞き入れてくださらないので、
強行ですが私は盆・正月・彼岸・ゴールデンウィークぐらいしか行ってません。
そしてお土産も忘れたこととして玄関に置いて帰ります。
(但し、主人と子どもは、年に数回友人と出かけたときに
 義父母宅に伺っております。)

そうすると時折こちらの都合もかまわず
「今家をでたから もうすぐそっちに着くから」と言われたことも。
初めは家に入れて対応していましたが、最近は主人と子どもだけ
中間地点まで出向いて会ってもらうようにしてます。

主人も義父母のやり方が決していいことではないと思っているのに
親にいいこちゃんでいたいがために何も言ってくれません
また義母は義父や主人の前ではとてもいい姑らしく見せていますが
私の前では言いたい放題です。
だから主人には私の言うことが今ひとつピンときていないようで
私の思い過ごしだと思っているところもあります。
それどころか義父母はガラスの心の持ち主だから
俺が言うとショックで収拾のつかないことになるから
お前が我慢してくれという始末でした。

善意の押し付けをする人って意外と無神経で周りが読めないんですよね。
そんな人に言ったところで正直素直に受け止め、改善してくれる人は
いないと思います。
それなら仕方がないけど義父母からしたら思い通りにいかない
悪い嫁を演じて、少しずつ距離を置くしかないでしょうね。

できることならもう少し遠いところに転居するとか…
でも無理でしょうから、義母さんがくる日・時間帯は少し出かけるとか。
そしていくら喉から手が出るほど欲しいものでも頂かないとか。
うちも主人と子どもだけで出かけるといろんなものを頂いてきます。
でも既に主人が息子として一家の家長としてお礼を言っていると思うので
あえて電話したりしません。

こちらは中元・歳暮・母の日・父の日には必ず贈物をしますよ。
墓参りにも行きますし、墓を守っている母屋にもかならず線香を上げに
行きますしね。
義父母にはわからなくても、親戚の人はなんとなく解かってくれてます。
亡くなった曾祖母(義父の母)には親戚の前で
「この子はお母さん(私)がしっかりしているから大丈夫」とはっきり
言ってくれましたから…
(普段は物静かな方で母屋の家族にはとても一目置かれて尊敬されて
 みんなから愛されていた存在の方でしたから)

ただ一つ『孫とかしこく付き合う法』という本を
バレンタインデーの時にチョコと一緒に贈ってから
(私の心とある和紙のラッピング用紙でブックカバーにして)
善意の押し付けは少し減ったかなと言う気がします。
一度贈ってみてはどうかしら?

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794210 …

この回答への補足

あの、1step様の義両親は旅行に行こうとは言われますか?
最近車をセダン(もう10年乗っているそうですが)を大きなワゴンに買い替えてみんなで旅行に行こうって盛り上がっているらしいんです。どうしても孫とずっと行動したいようで・・・。
夫も忙しくまだ家族でも旅行はもちろん遠出もあまりしたことないのにみんなで旅行なんてうんざりです。夫にはそれは言ってますが。

補足日時:2006/06/07 22:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。善意の押しつけってぴったりです。やってあげてる自己満足じゃないかと思うぐらいです。誘いに関してはありがたいことにプライドがあるのかストレートには言わないので無視をしていればすみますが・・・。でも終わった後に何か一言ちくっとは言いますけどね。
お礼の電話は必ずします。私も父の日母の日(去年までは誕生日やクリスマスも)贈りますが義母はだいたい私がかけた電話でついでにお礼を言うのであてつけです。手土産も必ず持って行きます。お墓参りはまだしたことないんです。私自身転勤族の娘だったこと、両親ともあまりそういうことにこだわらないので小さい頃から彼岸のお参りとかしたことなくてどうするのかあまりよくわからないのです。それにちょっともめてるみたいだし。
でも曾祖母様にそう言っていただけたということは本当にしっかりされているんですね。回答の文章も非常に明快ですもの。私はのんびり育ってるので30半ばでも自分で幼いなあと思うことがあります。一人の母親として強くならないとって思うのですが何かのほほんとしているようで実母には怒られますが・・・。
転居は夫の仕事上どうしても同じ地域になるんです。なのである程度距離をおいておつき合いをするつもりです。夫は日曜日休みで義両親は平日に休みなので夫が子供を連れては無理だし、夫もせっかくの休みは自分が子供と遊びたいので私が連れていかないといけないんですよね。今は3週おきにしていこうとしています。義両親はほんのたまに来るのですが電話が欲しいと言っても電話なしで来るので2回ほど居留守してしまいました。一度なんて今家の前なのって電話があり、ちょっとおかしいんじゃないかと思ったこともあります。思いこみの強い人ではあるようですが・・・。
本、贈ってみたいですけどちょっと勇気がないです(^^;)
さらに愚痴になってしまいました・・・。

お礼日時:2006/06/07 22:23

ハッキリ言って切り替えるのは無理でしょうね。



旦那ってまだいきてらっしゃるんですよね?
だったら旦那に相談するのが一番いいと思いま
す。旦那に相談するのが悪い!とか私が我慢す
れば家庭円満なんだから!と思うなら今のまま
ご自分の胸の内に留めておいて我慢するしかな
いです。
夫婦なら旦那に相談にのってもらうことできな
いものでしょうか?(もし亡くなっていらっしゃ
たらすみません)

俺がkirakirammさんの旦那なら両親にいいま
すね。kirakirammさんの顔もつぶさないよう
に当たり障りなく。それでも守られないようなら
当分実家に帰らない!と俺は妻のために強硬手
段にでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろん夫は生きております!!一度涙ながらに訴えましたが、義両親も夫の前では孫命光線を出さないんです。だから私が訴えた内容が結構意外だったみたいです。一度宮参りの件でもめたときも夫が義両親に「うるさいこと言うな」って怒鳴ってしまい余計にこじれたこともあり、夫はあまり仲介が上手なタイプではないんですよね・・・。
お恥ずかしいことですが私の実家は財閥系のサラリーマン家庭、夫の家はたたきあげで成功した自営の家庭で環境の違いや学歴の違いで実家が猛反対してもめてしまい、ほとんど縁切り状態で結婚しました。まぁ出産時に入院など色々あり少しずつ関係が修復されてきていて、夫も頑張って頭も下げたりしてくれているのでなかなか夫のためにも夫の実家に強硬手段はとってもらうのも・・・。義両親もきつい方なので本当に縁を切ってもいいなら強硬手段に出てもいいと夫は言ってましたけど、そういうわけにもいかないですしね。
切り替えるのはやっぱり無理でしょうか。
でも何か自分の夫が言ってくれてるみたいなご回答で気持ちがすっきりしました!

お礼日時:2006/06/07 14:37

こんにちは(^。

^)
ああ、それは重いって感じますよね。
「無言の圧力」というか・・・
でもそんなに悪い義父母ではなさそうですよ。
どこの家でも孫ができると多かれ少なかれそうなるんじゃないでしょうか?

でも、あなたの考え方をちょっと変えてみるとありがたいご両親だと思います。
御実家の両親もですが、ご主人の御実家の両親もいらっしゃるからこそオムツを用意してくれたり、お野菜を持たせてくれたり、何らかの形で援助をしてくれる、ありがたいことです。ご両親がいらっしゃっても頼りにならない方はいっぱいいますよ。

お子さんにとってはおじいちゃん、おばあちゃんであることには変わりないです。子供もなついてほしいって思いませんか?わたしが生まれたとき、どちらの祖父もいなかったので、両方ともおじいちゃんおばあちゃんがそろっているというのはいい事だと思います。「厳しい」お父さんお母さんと「甘い」おじいちゃんおばあちゃん、スナック菓子ばかりじゃなくたまにはお饅頭を食べさせる、そういう感覚でいいと思います。両親以外の人、お年寄り世代の方との触れ合いも子供さんにとっては悪いことではないように感じますよ。

たとえばどうしても行きたくないならご主人とお子さんだけで実家に行ってもらうのもいいんじゃないですか?母乳だから難しいのかな?って思うかもしれないけど搾乳してもいいし、お出かけのときくらいミルクでもいいって割り切って、ご主人や義父母にも子育てに参加してもらっていいと思います。そして少しゆっくりされませんか?美容院に行ったりお買い物に行ったり、そうじゃなくてもお昼ねをしたりでもいい、自分の時間を持って日頃の疲れを取ってみてはどうでしょうか?

ちなみにうちの場合ですが、夫の実家の近くに住んでいます。義父は他界し、義母のみです。義母にとっては初孫じゃありませんが、久し振りの孫でして今では孫が恋人状態です。(^^)
わたしたち親と孫とでは扱いぜんぜん違いますよ。
妊娠中、脳梗塞で倒れたのですが、退院当初は「孫の世話はしない」って言っていたのですが、今は孫の世話が楽しみになってます。たとえばわたしが買い物をするときも、仕事をするときも「置いていったらいいよ」といって孫と喜んで留守番をしてくれてます。自分が出かけるとき、ベビーカーを引いて散歩に連れていってくれます。オムツも替えてくれますし、ミルクも飲ませてくれます。
ベビー布団も買っておいてくれて、来るといったら事前にお布団しいて待ってくれてます。(オムツやミルクはわたしたちが用意してますが)

義母の体調のことを考えるとあまり迷惑はかけられないので、保育園に預けることも考えてはいるのですが、手元にまだ置いておきたいと言う気持ちと、義母自身せっかく孫の世話という楽しみができて体調も良くなっているのに、保育所行きだしてこなくなったら義母も寂しがるかな、と思い迷っています。義母に子供を見てもらうのは嫁としては気を使いますが、今はその気持ちをありがたく受け取ろうと思っています。

わたしも2番の方同様、いざというとき頼れる場所にしておかれるのが良いと思います。
あまり深く考えず、もっと大きく構えられてもいいんじゃないでしょうか?うあなたはお孫さんを産んだことでご両親に対してこの上もない親孝行をされているのですし、大切なお孫さんのお母さんなのですから(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アドバイスに反論してるわけではなく心を整理中と思って聞いていただけると嬉しいです。
確かに悪い方ではなくありがたい義父母だと思います。でも今はそんな無言の圧力をかけるぐらいなら野菜とかいらないって思ってしまうんです。なんて言うのか、私がいうのも何ですが素直じゃないっていうのも嫌なんです。「明日休みだから遊びに来ない?」とかストレートに言えばいいのにそんなことはプライドなのか言わず私のお礼の電話の時に言わせようとするのが見え見えで・・・。(きっとそれならそうでいちいちうっとおしいって思うのかもしれませんね)「お母さんはいつもだっこしてしんどいから抱っこしてあげる」とか全部~してあげるなんです。遊びにおいで、も遊びに来たらいいわって言われるんです。
孫が恋人でもいいのですがまだまだ若いのにそれ一筋が嫌なんです。もう少し趣味や楽しいことをしたらいいのにと思います。それと結構儀式にうるさいくせに、私の親に(ちょっとうちもこうるさいし、結婚前もめたこともありますが)年賀状を印刷した物だけで出したり中元歳暮の礼状もなかったり里帰りに一本の電話もなかったりでそのことで夫婦喧嘩までしていて、そんな義両親に気を遣うのも嫌なのかもしれません。
あまり深く考えず大きく構えれたら本当にいいなあと思います。chapaneseのご回答を読んで穏やかにお義母さんのことを見ておられるのが伝わってきて自分の気持ちが嫌になってしまいます・・・。子供のためにも自分たちのためにもいざという時の場所は必要ですよね。

お礼日時:2006/06/07 14:23

お辛い気持ちは良く分かりますが、辛く感じるのはあなたなので、裏を返せば辛く感じるもそう感じないもあなた次第で難とでもなると言うことです。

これは他のことにも応用できます。
とはいえ、特に妊娠出産と大変だろうとも思います。またご主人もあなたの辛さの解決には頼りになさそうですね。
伝家の宝刀として「あなたが爆発寸前になったら、家庭裁判所に「円満調停」を起こす」ことを持っておくことはどうでしょう。無論あなたの辛さがピークの時は「円満調停が上手くいかなかったら「離婚調停」に切り替える」とも心に留めるのはどうでしょう。実際にするかしないかもあなた次第ですが、懐刀の有る無しで心も辛さも随分変わるかもしれません。肝に銘じるべきことは「核爆弾は使わないことに意味がある」、つまり「使ったら自分も滅亡する」ことです。
「そういうこともあったなぁ」と思える日が早く来ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ごもっともです。自分の心の持ちようなんですよね。昔仕事をしていたときは男っぽいと言われたぐらいの性格だったのに自分でもこんなことでうじうじするなんて、と思います。義実家に行かないと夫に悪いなって思うからかもしれません。どう見てもいじめられたりしてるという状況で無いですしね。夫はそんなに義両親が孫命光線を出していると思っていませんし自分の親ですからかわいがってもらって嬉しいぐらいですよね。一度泣いたので、プレッシャーを感じてるとはわかっているので行けばありがとうと言ってくれます。
宝刀、持ってますよ!自分の身内に家庭裁判所の調停委員がいますから!でもその時には、「終わり」ですけどね。
>「そういうこともあったなぁ」と思える日が早く来ると良いですね。
本当にそう思います。

お礼日時:2006/06/07 14:06

こんばんは。


ずいぶんお一人で考えてらっしゃるので、どうしても考えがマイナス、マイナスに行くのだと思いますよ。私も以前の義実家で苦労したので、お気持ちはわかります。義両親に対しても喜ばせてあげたいという気持ちと、あなたの気持ちをどうしたらいいのかわからないのだと思います。お辛いですよね。

私の友達が話していたことなのですが、「人間も動物だからなのか、子供を生むと、なぜか保守的になってしまって、自分でも困る」と言っていました。なので、今色々とブルーになってしまうのは、本能で、仕方ないのかもしれません。

無理して通ったりすると、精神的に苦しくなるだけだと思うので、しばらく義実家に行くのをお休みしてみてはいかがでしょうか?そうすれば、心に余裕ができて、気持ちも切り替えられる利ようになると思います。

まずは一人で悩まずに、ご主人に相談してみるといいと思いますよ。
あんまり深く考えすぎないで、気楽に、気楽に。
お友達などに愚痴ったり相談したりするのもいいと思います。

とにかく、一人でがんばりすぎないでくださいね ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一度お正月に行ってから寒かったことと、子供の風邪で2ヶ月以上行かなかったのですが本当に気持ちが楽でした。仲の良い友達に相手がどうこうでなく自分が行きたくなかったら行かなきゃいいんだって言われてそうだよななんて思って割り切ろうとするのですが、木曜日が近づいてくるといらいらしてしまいます。何もなくても嫌だったことを思い出してしまいます。主人には一度泣いて言ってみました。(普通に言うと喧嘩になるので)そこまで義両親も孫孫思っていないと思うよと言いながらも嫌な思いをしているのはわかってくれたみたいです。元々義実家に行くように言う人ではないのですが・・・。

本能的なものならいいのですが、笑顔を見るだけでも嫌になってしまっています。おっしゃるとおり全部マイナスマイナスになってるんですよね。結婚を反対されていた手前実母にはあまり愚痴も言えず(実母ははっきりしているので行きたくないなら行かなければいいというタイプです)一人で思っているからなんでしょうか・・・。こうやって回答いただくとほっとします。

お礼日時:2006/06/07 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!