dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ページ内の表部分だけを印刷したくて、こちらで教えていただき以下のCSSを設置しました。

<style media=screen>
.prtOnly {display:none;}
</style>

<style media=print>
.dspOnly {display:none;}
</style>

html部分は、印刷したい表をclass="prtOnly"で囲んでいます。これで表部分だけの印刷は問題ないのですが、これを設置することによりページ全体を印刷することができなくなってしまっています。
どう解決したらよいでしょうか?
クライアントにいわれて気づいてしまったので、できたら急ぎでお願いします。

A 回答 (3件)

表だけを印刷したい場合、全ページを印刷したい場合の両方に対応したいということですよね。


それならば、単純に「表の印刷」ボタンを設置して別ウインドウを開くようにして、表部分だけのHTMLを表示させては。
javascriptの使用を前提にすれば、「表の印刷」ボタンから別ウインドウを開かせて印刷をかけるまで(印刷ダイアログを出すまで)一気に処理することも可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
印刷ボタンをクリックすると
ポップアップがたちあがって、
印刷できるように変えたいと思います。

一気に処理するよう設定できるかどうか、、
やってみます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 18:04

私も#2さんの方法をとります。



またはCSS切り替えjavascriptを設置。

参考までに
CSSには「alternate stylesheet」というのがあります。時間があれば設定してみては?ただし、IE未対応なのが泣き所。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は、印刷ボタンをクリックすると
ポップアップがたちあがって、
印刷できるように変えたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 18:03

この手の対策したこと無いんで自信なく、実際のソースが示せませんが



複数の外部スタイルシートを用意してユーザーが印刷する時に好きな方を指定して切り替える(ブラウザ上でリンクを用意したいならjavascriptで切り替えを行う)ってのはどうでしょう?

この回答への補足

すみません、ちょっと私には難しいみたいなのですが、、

補足日時:2006/06/08 11:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!