dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、庭の木を切ってたら、毛虫が沢山居ました!
気持ち悪くて作業をやめてしまいましたが、この毛虫を退治するにはどうしたらいいでしょうか?
それからもしも刺された場合、どうなるのでしょう?
助けてくださ~い!

A 回答 (3件)

ANO2さんの補足です。


野外生物のページがありますたが、内容ちょっと補足させてもらいました。
毛虫(毒蛾の幼虫など)の毛が膚に刺さった場合以外と肉眼ではわかりにくいです。ちょっと違和感があるとか、赤く見えるとか、なんとなくそこへ手がいくようでしたら刺された可能性があります。たいがい気がつかない内に手でさわり、しっかり膚にさしてしまったり、他の場所をさわってそこにも刺してしまったりしやすいです。そっと流水で洗い流すのが有効です。セロテープは難しいです。またその時の作業着やタオルに付着していることもありますので、着替えに注意です。
ついでにクモにかまれたときの毒性についてかかれてありましたが、この記述は違います。余裕がありましたら下記も参考にされてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/dokugumo.htm
ここにある カバキコマチグモも人によってアレルギー反応をおこす方と相でない方がいます。またクロゴケグモも主要な都市の大学病院には血清がよういされています。たいがいのクモは蜂のような毒性は持っていません。かまれたら痛いですが・
以下 防除の参考にしてください。なお防除では人間の健康にも十分留意するのをおすすめします。ほんのちょっとでも使用するときは、マスク、手袋を用意された方が、良いと思います。取り扱いの説明にはそれなりの裏付けが販売側にはあります。
http://www1.accsnet.ne.jp/~ksugino/PTA/kemusi.html

参考URL:http://www.geocities.jp/nature_age/kemusi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変に詳しい説明有難うございました。
毛虫を知る会なんてあるんですね~^^
薬をまく時にマスクはとても参考になりました。
早速実行します。

お礼日時:2006/06/09 10:24

こんにちは



母の場合ですが
見つけ次第、ア-○ジェットなどの殺虫剤を掛けてしまうそうです
なので、ほとんど見かけない、とのことです

基本的には#1さのような殺虫剤を散布するのがいちばんでしょうね
さされてしまった場合
http://home2.highway.ne.jp/mizuhiki/yagai/musisa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近づくのも気持ち悪いけど、殺虫剤をまくのが一番いいんですね~
どうも有難うございました。

お礼日時:2006/06/08 12:46

毛虫は桜、さくらんぼ、ヒマラヤ杉に今の時期になりますとたくさん発生します。


うちはスミチオンかオルトランを散布します。
いちころですよ。
とにかく毛虫のそばには寄らないのが一番です。
それにしても気持ちが悪いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホント、気持ち悪いです@@
昨年は居なかったのに・・・
スミチオンかオルトランですか~
コーナンとかに売ってるんでしょうか?
有難うございました!

お礼日時:2006/06/08 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!