
お世話になります。
ふと思ったのですが・・・
コンパウンド入り水垢取りクリーナーを洗車の度に使っていたら、何年か後にクリア層を全部削ってしまったなんてことにはならないのでしょうか??
それと、カーショップで「手作業で、年に1回くらいの頻度で、仕上げレベルの細かいコンパウンドで磨いてシリカスケールを落すと車をきれいな状態に保てる」と伺ったのですが、クリア層はなくならないのでしょうか??
以前、「クリア層の厚さはサランラップよりも薄い」と聞いたことがあるので、コンパウンドを2・3回もかけたら全て削れてしまうイメージでして・・。
ポリッシャーでなく手作業だから大丈夫なのでしょうか?^^;
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
毎週洗車だったら1年持ちませんよ(^^;
仕上げレベルの細かいコンパウンドでクリア層の上の汚れだけを取ればキレイになります。
でもクリア層も削っちゃうので、何年かすれば剥げます。
No.2
- 回答日時:
これは含まれるコンパウンドの粒子によって違うと思います。
スクラブ入り洗顔石鹸のように、ザラザラする程のコンパウンドなら
間違いなくクリア層は削れてしまいます。
お使いの品は、コンパウンドが「含まれる」程度のクリーナーですから
そこまで荒い粒子ではないと思いますが、塗膜表面をなめらかにする分
確実にクリア層は削れています。
あと、「ポリッシャーではなく手作業だから」と仰いますが、
ポリッシャーは円方向の傷が付く可能性はありますが、
コンパウンドに関して言えば、指で力を入れて押さえながら
磨くよりは、ポリッシャーで均一に磨く方が塗膜に
ダメージは少ないと思います。
ご返信、ありがとうございます。
たしかに手磨きは、磨くプレッシャーが不均等になるので、ポリッシャーよりもむしろやばそうですね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
メルセデスベンツ リアワイパー...
-
車のパーツについて。 まるで囲...
-
エラー「車載器管理番号又は車...
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
エクセル2013VBAでThisWorkbook...
-
イースターエッグとエッグポマ...
-
固まったコンパウンドの取り方...
-
ETCカードはあるが機器がない場合
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
-
別の車にETC車載器を乗せ換える...
-
逆光の時にフロントガラスの外...
-
塗装関係の質問です。 ギターの...
-
hosts ファイルが、アプリケー...
-
車の塗装を自分でする方法はな...
-
仕事で使用しているFRPの絶縁は...
-
フロントガラスに油性マジック
-
都内:京浜東北線&山手線最新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
メルセデスベンツ リアワイパー...
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
ポリマーシーク加工はしましたが…
-
一般人がベントレーコンチネン...
-
車 ベージュ色のボンネットに付...
-
キーパーコーティングについて...
-
熱いボディーのまま洗車、まだ...
-
オープンカーの幌のメンテ
-
ベビーカーを洗車したい
-
自動車カバーを使うと傷が増え...
-
コンパウンドとクリア層
-
おすすめの車用ワックスを教え...
-
車の屋根にワックスシャンプー...
-
水あかも落とすボディシャンプ...
-
新車の手入れ
-
高圧水のみで洗車
-
カーコンビニ倶楽部の液体金属...
-
洗車の仕方を教えてください。 ...
おすすめ情報