dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車を始めて磨こうと、カバーを
取り除いたところ、サビだらけ。

サビ落としなる物を購入したけど、
なかなか落ちてくれません。

いい方法はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

ファクトリーミルウォーキーの


花咲かGラストリムーバーは良いですよ
錆落ちもよく錆を取った後に皮膜も作ってくれます。
より万全を期すならクリアーのスプレーを吹いておくといいですね。

錆が深い場合は真鍮のブラシでこすってみるといいと思います。
    • good
    • 0

以前、自転車店をしていました。


ホームセンターなどでも売っている、スチールウールが良いですね。
スチール(金属)の綿状になったものです、これに水を含ませて磨いてください、簡単にさびを落とすことが出来ますよ。
スチールウールに粗い、細かいが有れば細かいものの方が良いです、
メッキに傷がつきにくいです。
普通の自転車部品ならそれで大丈夫です。
薄いメッキで傷がつくようなものは(少しこすってみて)歯磨きなど細かな粒子を含んだもので磨いてください。
その後、オイルを少し含ませた布でメッキ部分を拭いておけば良いですね。
    • good
    • 0

「ピカール」で磨くと、きれいになります。



参考URL
ピカール
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/439213/44 …

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/439213/44 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!