
大きな災害や、戦争などの報道で、『死傷者は、○名でした・・・』などという表現がよく使われますけれども、
なぜ、『死傷者』という表現をするのですか?
人が、『死ぬ』ことと、『負傷する』こととは、深刻さの度合いが、天と地ほども違うではないですか。
なぜ、『死者』と『負傷者』を一緒に数えるのですか?
たとえば、『死傷者は 50名でした。』という時、
『死者が5名、負傷者が45名』であるのと、『死者が45名、負傷者が5名』であるのとでは、深刻さが全く違うのですから、両者が同じ表現で良いとは思えません。 それなのに、『死傷者は 50名です。』としか言わない報道が多く、とても違和感を感じます。
なぜ、『死傷者』という言葉が使われるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
大事故や大災害の現場では、情報も交錯して早くから死亡者の確定が難しい事や、状況に応じて死亡判定ができないような場合もありますので、確定した死亡数を出す難しさがあるのではないでしょうか。
確かに死亡と生存して怪我してるのでは天と地ほどの違いがありますが、そもそも初期情報は、どんどん死亡者数も負傷者数も増えてゆきますから、正確な数字ではありえないので、大雑把に一くくりにしてるのだと思います。
逆に生存が確認された人の数は、判明時点で明確な数字が出ますし、増える事はいい事ですので、報道でも出てくるのでしょう。
まあそれでもやっぱり死んじゃった・・・って例は結構ありますけど。
さっそくの御返答ありがとうございます。
確かに、『死傷者』という表現は、災害の初期情報にて用いられることが多いかもしれません。
しかし、僕は、第2次大戦中のドレスデンの空襲や、東京大空襲についての最近の記事で、『死傷者』という表現を見たことがあります。
また、地下鉄サリン事件について、事件後だいぶ経ったあとの記事で、『死傷者五千人以上』と書かれた記事をみたこともあります。(たしか、地下鉄サリン事件の死者は、12人くらいでしたね?)
No.5
- 回答日時:
「例えば関東大震災、あるいは第二次大戦中の都市空襲の被害は、通常「死者 約何名」で語られると思いますが?」
軍隊の損害の場合、国家が編成した集団ですから、部隊とその記録が消滅するほどの大損害でなければ、損害の詳細が記録されます。
一方、都市空襲の場合、損害の詳細を把握することは容易ではありません。誰がいつどこにいるかを、国家が正確に掴んでいないからです。東京大空襲、広島や長崎の原爆の被害数は「概数」でしかないはずです。処分した死体の概数、空襲前後の人口の推移などから、「3月10日の東京下町大空襲の死者は約10万名」
「広島原爆の死者は約15万名」
と言った数字が出されていると認識します。
例えば「空襲の被害」http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kuusyuu. …
広島原爆の場合、戦後何十年もかけて、「死者と行方不明者の合計は24万何千何百何人」という数字を出しているようですが、数字を出すのに長い時間と手間がかかる話です。
なお、現在であれば、役所等の持っている情報の精度が格段に上がっていますので、災害時の死者数・負傷者数は格段に正確に把握できます。昔とは事情が異なります。
No.4
- 回答日時:
災害の初期報道に関しては他の方々が述べられているように正確な人数を把握しにくい-ということだと思います。
地下鉄サリン事件のような過去の事件では(あくまでも私の予測でしかないのですが…)「被害を被った人がこんなにもいます」という印象を与えたいのではないでしょうか?
「死者12人、負傷者約五千人」と「死傷者五千人以上」では後者の方が悲惨な印象を受けます。
後で内訳を詳細に調べれば同じといえば同じなんですが…。
No.3
- 回答日時:
戦争の「死傷者」というのは、「死亡または負傷により戦力でなくなった人」を指します。
死亡した人も、戦闘力を失う傷を負った人も、戦力でなくなった点では同じだからです。戦争での「負傷」というのは「戦闘力を(一時的にでも)失って後方に下げられる状況」です。当然、重傷の後に死亡する人もいます。
戦場では「手をナイフで切って全治一週間、絆創膏を巻いている」という人は「負傷者」には数えないはずです。そういう人は、傷を負っているのは確かでも、依然として戦力であるからです。
御回答ありがとう御座います。
確かに、戦闘員の『死傷者』については、そのような事がいえるかも知れません。
しかしながら、ドレスデンや東京の大空襲での『死傷者』は、大部分が、『非戦闘員』だったと思います。
No.2
- 回答日時:
負傷者の中には、生命の危機にかかわるような負傷を負われた方もいるからではないでしょうか?(重症の方)
またあくまで、『死傷者』とは暫定的な呼称で、最終的には死亡された方、重症、軽症(重症、軽症はあわせて負傷者かもしれません)、行方不明者など分けられるのではないでしょうか?
更に、報道において多く感じられるのは、おそらくですが、即時性を視聴者が求めるため、事件、事故発生の間もない状態で、おおよその規模、深刻さを伝えるためであり、少なくともその時点においては止むを得ないことと感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 覚えていますか。17年前4月25日の明日は福知山線脱線事故の日ですが。 2 2022/04/24 18:57
- ニュース・時事トーク 「ロシア軍には人命など無に等しい」発言 1 2022/04/16 17:31
- 政治 ドローンから投下される小型爆弾に対しては、日本の昔の甲冑の方が良いと思いませんか? 4 2022/12/10 14:36
- 法学 S53,3,22 刑法判例について 被害者を熊と間違って猟銃を発射 2 2023/06/19 16:10
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 事件・事故 先日、安倍元首相が撃たれて亡くなりました。 もし、犯人が放った銃弾が次のようなことになったらどうなり 4 2022/07/21 00:47
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- 事件・犯罪 どれが1番罪が重いですか 2 2023/02/16 00:02
- インフルエンザ 死因が交通事故なのにPCR陽性だとコロナ死にカウントされるのはなぜですか? 5 2022/08/07 18:10
- 政治 ウォシュレット付きの水洗トイレを設置した塹壕を、あらかじめ造って置くべきではないですか? 4 2023/05/31 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEWSの件に関してのフジテレビ...
-
日本で梅毒が増え続けているの...
-
竹島問題、海外はどう見てる?
-
アメリカ大統領選報道について
-
ハマスの要求、主張が流れて来...
-
群馬・前橋路上産み捨て事件に...
-
地球温暖化で何故、ツバルの水...
-
過去の拉致報道
-
コロナ禍となるよりも前に、官...
-
芸能人やタレント(例えば、深...
-
小池都知事が今朝から元気に公...
-
こんばんは。 Is there a way i...
-
石原慎太郎はなぜ暴言を好むの...
-
日本はさっさと消滅すべきでは?
-
女性の遺体
-
神戸淡路大震災下での治安状況は?
-
ディズニーランド産地偽装を新...
-
河野太郎って親父のコト嫌いなの?
-
定額給付金を白紙撤回させられ...
-
高市総理が誕生したら長期政権...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
なぜ未だに信用できない電話調...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
性的暴行とは、レイプと同じで...
-
日本で梅毒が増え続けているの...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
谷亮子 実家がヤクザとマスコ...
-
天才がヨーロッパに集中して生...
-
韓国人は、なぜ性犯罪が多いのか?
-
代表代行と副代表の違い
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
成人式は何故荒れる?
-
オスプレイってどうしてあんな...
-
性的暴行と強姦の違い
-
今の安倍政権の政治のありかた...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
東京知事選挙山本太郎さん負け...
-
統一教会、統一教会と言うけれ...
-
なぜ、北極の氷が解けると水面...
-
日本教職員組合 (日教組?)が悪...
おすすめ情報