
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2級か3級かということよりも、始めようとしている職種と関係があるかどうかを考えるべきだと思います。
関係がないことを書くと、ほんまはそっちの職種がやりたいと思っている人みたいだから、そのうち辞めるかも、という印象を企業側に与えてしまうかもしれません。
はたまた、「へー、こんな資格を取ったりして、勉強家なんですね」と高評価されるかもしれません。
とにかく、その資格を取った理由をきちんと説明できるか、その説明によってどんな印象を与えるかを考えてから書けばよいのではないでしょうか?
FPとはあまり関係ない職種の予定です。
FPを取った理由は説明できるし、結構苦労して取った資格なので書いてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般論(就職に関する本など)では、3級以下のものを書いてしまうと、
自分の評価を下げることになるので、3級以下の資格は書かないほうがよいと書いてあることがあります。
また、資格取得後時間が経っていて、使えないものも書かないほうが無難とされています。
ですが、難易度の高い資格なら3級でも書いておいて差し支えないと思います。
また、自分の場合は(プロフィールを見るとわかると思いますが)
書けそうな資格が少ないですし、
資格の欄があまり埋まりませんので、あえて資格取得が簡単なものも含めて書いていますよ。
ご参考まで。
一応有名な資格なので書いてみようかと思います。
パートなので深くつっこまれるとは思いませんが、せっかく取った資格なので。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 介護のバイト面接で履歴書を出さないといけないんですけど、免許資格欄に書いて良いのかわかりません。 漢 2 2022/04/07 20:51
- 就職 タイピング技能検定の特級って履歴書に書いたほうがいい資格ですか? 1 2023/04/06 21:00
- その他(ホビー) アマ免許 3 2023/05/24 16:21
- 大学受験 偏差値55位の法学部にいきたいです 自己推薦書を書きます。 この中でアピールとして強いのはどれですか 4 2022/08/27 20:10
- 面接・履歴書・職務経歴書 パソコン検定P検(現ICTプロフィエンシー検定試験)3級は、履歴書に書く価値あるでしょうか? 2 2023/02/18 05:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を作成しているのですが、 免許・資格の欄に高校の時に取得したものは書いた方がいいですか?(被服 3 2023/03/07 22:40
- その他(学校・勉強) ・漢検 準1級 ・簿記 3級 ・簿記 2級 ・土木施工管理技士 2級 ・土木施工管理技士 1級 ・普 5 2022/08/08 00:24
- 転職 私の経歴だと転職(就職)の可能性はどれくらいあるでしょうか? 転職先の想定としては、一般的に考えて「 4 2022/04/21 01:18
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターやデザイナー...
-
アムウェイに勧誘されました
-
Wワーク希望で社保に入るには
-
サラリーマンでも自営業者でも...
-
計画休暇 コスモス薬品のパート...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
1ヶ月休職し、給料は100%支給の...
-
社労士さんの依頼料金
-
金額を書くところに千円と書い...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
野菜の収穫できる大きさの判断
-
自販機で170円のジュースを買お...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
作業を他部に丸投げする場合、...
-
会社ノットパソコン バッテリー...
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報