アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新品のHDDをスレーブに繋いでWin2000のディスク管理でC(FAT32)とD(NTFS)に分けてフォーマット、Dにデータを色々置き、マスターに繋ぎ変えたのちCにOS(98→2000)をインストールしたら、Dのデータが読めなく(見えなく)なりました。マスターでもスレーブに繋いでみてもファイルシステム不明で使用領域も0バイトです。過去ログを参照して現在ファイナルデータでDを検査中(10時間以上かかりそう?)ファイルは幾つか検出できました。何がいけなかったのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (1件)

Win2000ではその方法はしてはいけないことになっているはずです。


昔同じような症状でMSのサポートに問い合わせたら、そんなこと想定していないと言われました。
OSで個別にボリュームシリアル番号が割り振られているはずなのでそんなことをすると読めなくなるのは当然だと思いますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Win98の時OSだけインストールとかやっていたのでそのつもりでやってしましました。幾つかのファイルは救えましたが,いや大変なめにあいました。

お礼日時:2002/02/27 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!