アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前英語のカテで質問したんですが、明確な回答が得られませんでした。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2151207
root derivations って、日本語で言うとなんでしょう。
アメリカでは中2くらいで習うようなんですが。
できれば訳だけでなく、どういう計算(?)なのか簡単に解説していただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

http://www.homeschoolmath.net/teaching/square-ro …には、わざわざ"大人向け"に
『How to calculate a square root without a calculator』といって、自分の子供に電卓を使わないで、√1913とかの実際の数値の計算法を教える方法を紹介している
わけですけど、言い換えればそんな計算は学校ではやらないということです。冒頭にも学校でやらない、とかかれてます。常識的に考えて、中2でやるのはルートの素因数分解:ルートの中身が素数になればそれ以上何かするということはない。開平計算とかいうものは、昔は高校でやったかもしれませんが今では高校でもやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
数学のカテで質問してみてよかったです。

お礼日時:2006/06/17 10:56

square root derivations であれば、開平方の導出方法(複数形になっていますので、開平方の方法はいくつかあることが予想されます。

)です。よく知られている「開平法」は、square root algorithm といいます。derivation は、その algorithm を導くことを意味しているようです。この↓URLを参考にして下さい。

http://jwilson.coe.uga.edu/EMT668/EMAT4680.folde …

開平法の計算方法はNo1さんが、参考URLで掲げたものがわかりやすいと思います。開平法は昔は中学校で習いましたが、今は教えていないようです。アメリカも同じだと思います。ちょっと、さみしいですね。

http://www.homeschoolmath.net/teaching/square-ro …

http://www.orvie.com/square-root.htm

参考URL:http://jwilson.coe.uga.edu/EMT668/EMAT4680.folde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん参考ページを探してくださってありがとうございます。

お礼日時:2006/06/17 10:57

アメリカの中2ということを考えると、


root derivations というのは、普通の√の計算と思って間違いないと思います。rootには2乗根だけでなく
3乗、4乗根の意味もありますが、中2なら普通の
2乗根でしょう。またderivationというのは、引き出す
から派生して、数学では展開の意味があります。
だから、√の展開です:以下に例を挙げます
次の数の2乗根を求めよ
16 答え√16=±4
9 答え√9=±3
81 答え√81=±9
144答え√144=±12
こんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、これなら中学で習いそうですね。
例をあげてくださったのでわかりやすかったです。

お礼日時:2006/06/17 10:53

開平計算のことでしょう。



参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/sansakuro/Digress …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほかの方からの回答に書かれていますが、私自身、中学でも高校でも、こういう計算は習いませんでした。
いつ頃まで教えてたんでしょうね。

お礼日時:2006/06/17 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!