アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アドバイス宜しくお願いします。

おとついの夜中、飼い猫(11歳・♂)がフェンスを乗り越え自宅に戻る際、フェンスの網に足が引っかかり単純骨折してしまいました。
普段、うちの子は完全室内飼いなのですが
この季節になると私がウッカリした隙を狙い網戸を開け外出に行ったりします。

骨折した部位は右後足の甲の骨4本が
見事に折れている状態で足を床につくことも出来ません・・・。
その日に緊急病院へ行き簡単に固定だけしてもらいました。
そして翌日、朝から病院へ連れていき手術をしないで様子を見ようと言われ固定(ギプス)しカーラーをつけ今は自宅療養させてます。
私はこのような経験がない為、不安でなりません・・・
病院へ連れていったのですがそこの病院は初めて行った病院なので(引越した為)余計に不安です。
もう二度と歩く姿を見れないのかな・・・とか。
猫ちゃん、犬ちゃんの骨折を経験された方がいたら
治ったかどうか教えて下さい。
不安でこの数日、眠ることもできないのです。

又、自宅療養をしているのですが・・・
うちの子は足が踏ん張る事が出来ないようで
トイレも出来ない状態です。
このままにしておいてもちゃんとトイレをしてくれるのか、支えてあげないといけないのか・・・
お医者様に聞いてもいいアドバイスがなかったのでわからない状態です。

アドバイス、宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

私が勝っている猫は、捨て猫でしたが、飼い犬がじゃれたため、後ろ足の付け根のあたりを骨折してしまいました。

出血などがなかったので、かなり怖かったですが、結局手術することになりました。まだ、生まれてまもなかったこともあり、骨折したところが3日ほどで変なくっつき方(骨の成長が早いので)になってしまい、一旦、できあがったばかりの骨を削って、骨の真に針がねを通して骨折した骨を繋ぐようにしました。
もちろん、トイレへは行けなかったので、オムツでしたし、暴れるのでカーラーと、成猫と同じゲージに入れてもらいました。
私の猫の場合は、捨て猫だったのにもかかわらず、先生が預かってくれた事もありますが、私たちが質問したことには、ちゃんと答えてくれました。
ただし、獣医の中にもいいかげんな人もいるので見極めが肝心です。今回の質問では、甲の骨ということで、かなり小さく細い部分だと思われます。手術は難しいのでは?
専門化ではないので、身勝手なことは言えませんが。
私の猫の場合は、病院から戻っても元気でした。あまり、激しい運動はさせないようにとも言われていました。ムリをさせたりすると変形してしまう可能性もあるのでということでした。私の場合は、常に見ていられなかったので、とりあえずゲージに入れていました。トイレもペットシーツを利用していました。
ただ、11歳の猫ちゃんということなので、治りは遅いかもしれませんね。細く小さな部分でもあるので、かなり心配かとは思いますが、良くなると思います。
でも、ちょっとでも異変を感じたら、すぐに獣医へ行く事をお勧めします。
    • good
    • 5

初めての骨折ということで、とても心配ですね。



うちの子も2匹骨折した子がいました。ふたりとも後ろ足を事故で骨折したのですが、ひとりは股関節からすぐのところが折れてしまって、
固定器具(ちっちゃい板のような金具)で骨同士をつなぐという手術をしました。もうひとりの子は、手術のときに、骨の周りにお肉が結構ついていて、腱を1本切らなくてはいけなかったです。手術後は、今までみたいに歩けるか、ジャンプとかできるかわからないですよ。と獣医さんに言われて胸が締め付けられるようなつらさでした。
はじめはうちの子もびっこで足を着くのも痛い状態でしたがトイレのお世話をした記憶はありません。(患部が違うので参考にならなかったらすみません。)なのでトイレの件に関してはアドバイスすることはできないのですが、うちの子はふたりとも手術後1年も経てば他の子と変わらないくらい走り回ったり高いところにも平気でジャンプしますよ。
手術したのなんてまったく感じさせないです。

take-_-makiさんのにゃんちゃんも早くよくなるといいですね。
    • good
    • 3

前に飼っていた猫は交通事故に遭い、右肩を骨折、右の上下犬歯を、折りました。


幸いあごは折れておらず助かりました。
肩の方はそのままで麻痺が残ると言われ手の甲で歩くようになりました。
2日家に戻らず小屋でジッとしてしていたところを発見し帰宅後も水を少ししか飲まなかったように記憶しています。トイレは側に置いておきました。
誰も家にいなかったけどニャンはジッとして自然に快復するのを待っていました。少しずつ食べるようになり、元気に走るまでになりました。

家の中を歩く時は、麻痺した手の甲をチョコンチョコンと着きながらびっこを引くのですが、いざ脱走する時は
一気に駆け抜けていきました。
その手、仮病だろう?と思うくらいの早さです。

何日かすると少しずつ動けるようになると思います。
あなたが家にいるのであればトイレに誘ってあげたら
どうでしょう
こんな事しかいえずすいません。

今思うと、家のニャンはどうしてたのか??
粗相してトイレ掃除した記憶が無いので自力で済ませてい
たのかな

個体差もあると思いますが、動物は人間が思うほどヤワないきものでは無いと私は思いました。
これは個人的な思いですけどね!

ニャンコが早く元気になりますように、願いを込めて!
    • good
    • 4

猫ちゃんによって個体差がありますので、簡単にこうだよ!とは言えませんが・・


我が家の猫も骨折しました。(交通事故で)左後ろ足と尻尾です。やはり固定して様子見でした。尻尾はやはり手術しないと駄目ということになり、短くなってしまいましたが、足のほうは驚異の回復力で折れた部分がつながりました。
その後少しずつならしながら歩かせ、足をのばしたり縮めたりのリハビリを自宅で続け、その後はいつもどうり高いところにジャンプすることもできるようになりました。
トイレもやはり踏ん張れなかったのですが、体を支えてあげてちゃんとしました。それも2.3日だけで、よろよろしながらも自力でトイレにいけるようにもなりました。
その姿がけなげで胸が痛くなり、「がんばれ!がんばれ!」と何度も呼びかけました。
これはあくまでも我が家の猫の場合ですので、回答になってないかもしれませんが、猫は、「自然治癒力」が備わってると思います。
猫さんの「治癒力」を信じて見守ってあげましょう!
夜も眠れない気持ちとっても分かりますが、守ってあげれるのは家族だけなのですから、気をしっかり持って、自分で出来る限りのことをしましょう。
ちなみにわがやの猫はその事故で片方の目も摘出しましたが、事故前よりも元気になりました。
とにかく猫さんも一生懸命がんばってるのですから、質問者さまもがんばってください。
こんなことしかアドバイスできなくてごめんなさい。
    • good
    • 1

ごめんなさい、排泄については獣医に相談されたのですね。


支えることで排泄可能なら、それでいいと思いますが、それでもだめなようなら、他の獣医に相談されても良いかと思います。
    • good
    • 1

何年か前に、飼っていた猫が骨折していたので病院に連れて行きました。

脚の太い骨がきれいに斜めに折れており、手術をして固定器具を入れ、そのまま治り元気になりました。そのとき、複雑骨折ではなかったので手術ができたのだと獣医に言われました。
take-_-makiさんの猫が単純骨折で様子を見ようと言われたのなら、そのまま少しずつ良くなるものなのかも知れませんし、手術ができる可能性があるのならそれはまだ良い状態かもしれません。
排泄については獣医に一刻も早く相談することをお勧めします。骨折よりも深刻な問題だと思います。
早く良くなることを願っています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!