dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。

いま友人と話題になっているのでいろんな方の意見をききたくて投稿させていただきました。
理由も教えていただければ嬉しいです☆

私は派手婚派で結構派手な結婚式をしました(笑)
一生に一回なので・・・と

A 回答 (12件中11~12件)

40代男です。

個人的にはほどほど派ですが、自分の結婚式の時は結構派手だったかも?
家内もそんなに派手じゃなくて良いといっていたのですが、両家の両親の意見も考慮していくうちに結構派手になっちゃいました。(笑)
特に招待者の数は元々親戚が多いのに(私側だけで親戚は30人)、親の友達知人というのがたくさんあり、自分の友達をかなり減らしても200人近くなっちゃいましたね。
式場などは親のコネがあり、かなり格安(通常の半額以下で、料理のグレードも一番安い価格で一番良い料理が出てきました)だったので、予算的には最初の予定内でしたが、周りから見たらかなり贅沢な感じに見えたと思います。
まあ、結婚式なんて、親の意見も取り入れてあげないといけないし、一生に一度だからできるなら、派手でも良いとは思いますけどね。(うちの場合は先に結婚した妹が地味婚だったので、親の不満が私の所に出た感じです。)(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地味婚派が多い中、うれしいです。

親戚を招待したらそれだけでかなりの人数になっちゃいますよね。
見栄をはらせてあげるのも親孝行。。。と私の夫は言っていました(笑)
私の場合も親の知人がかなり多くて結局300人になって正直びっくりしました・・・

Turbo415さんは安くで豪華に見せることができたなんてうらやましいです!
きっと素敵な結婚式だったんでしょうね♪

ありがとうございました☆

お礼日時:2006/06/14 08:03

現在婚約中のものです。

地味婚派・・・というか、結婚式・披露宴はやらないつもりです。
理由はお金が無い(笑)ことと、仕事が忙しくて計画する時間が無いこと。また、私達は海外在住ですが両親や親戚は日本、友達は世界中に散らばっているので、どこで式をやっていいのか分からないので。幸い両親も式を挙げなくても良いと言ってくれているし、彼も「どちらでも良い」と言ってるし(笑)。

ですが洋裁が趣味でウェディングドレスは作るのは昔からの夢なので、せめて写真くらいは撮るつもりです。着ることよりも作る願望のほが強いのですが(笑)。

自分のことでなければ、大いに派手にやってもらいたいです(笑)。同窓会みたいに昔の友達に会えるし、オシャレして出席するのも楽しいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

海外在住なら大がかりなことは難しいですねぇ。

ウエディングドレスを手作りなさるって素敵ですね。
私は中学以来ミシンも踏んだことがないので全てレンタルでした・・・(汗)

>自分のことでなければ、大いに派手にやってもらいたいです(笑)。同窓会みたいに昔の友達に会えるし、オシャレして出席するのも楽しいので。

これにはおおいに賛成です!!
自分が主役の時ではあまりみんなとお話できませんものね。

お礼日時:2006/06/14 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!