dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日で9ヶ月(早産児なので修正7ヶ月)の男の子なんですが、もう3週間以上下痢が続いています。
ただ、元気も食欲もあります。
病院には何度も行ってるんですが、薬を飲んでも治りません。・・・と言っても最初よりは回数が減りつつあるんですけど。
離乳食もあまり食べなくてまだ1回食を3~4さじ程度なんですが、下痢になってから離乳食はおやすみしてます。(小児科の先生にもやめたほうがいいと言われました)
でもあまりにも下痢が治まらず、このまま離乳食が進まなくなってしまってはと不安になりました。
赤ちゃんの下痢ってこんなに長く続くものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

↓No.2のものです。


検査は、ずっと下痢がなおらなかったから下痢のおむつを持っていって検査してもらいました。
結果、アデノウィルス、ロタウィルスでもないといわれたので「乳糖不耐症だろうね。」といわれました。
薬は一応、ビオフェルミンというお薬がでましたがまったく効かず( ´Д⊂ヽ
そこで先生にミルクを教えてもらい試供品をもらって飲ませてみたところ次の日にはもう下痢はおさまりました。だけど治るには1ヶ月以上かかるのでそれまで高価なミルクです( ´Д⊂ヽ
かれこれ1ヶ月以上飲ませていたのでそろそろ普通のミルクに戻そうかなと思った矢先、また風邪です。今も発熱中で寝ています。なのでもう少しこのミルクを飲ませようと思っています。
離乳食はあげていました。
先生が言うには本当は離乳食が1番ベスト。だって原因となる乳糖がないのだから。。。でもまだこの月齢ではミルクを完全にやめるわけにはいかないので。
離乳食は下痢のときは新しい食材は与えないで今までのメニューだったらいいとのことでした。
あと、りんごのすりおろしがお腹にはいいみたいですよ!わたしはヨーグルトを混ぜてあたえています。
「いきなり下痢から」とのことでしたが、お腹の風邪だったのかもしれませんね。
とにかくbananamilkさんのお子さんも早く治りますように!!!下痢のわが子をみるのは大変かわいそうですが共にがんばりましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた心強い回答をありがとうございます!!
うちの子もロタウィルスの検査はしましたが違ったんです。
薬はビオフェルミンとロペミンという下痢止めをもらってずーっと飲んでますが効いてるのか効いてないのか(-_-;)
ロペミンっていう薬は強い薬らしく、あまり長期で飲むものではないらしいのですが・・・まだ飲んでます。
乳糖を含まないミルクですが、小児科の先生が何も言わないんですよねぇ。普通は先生の指示があるんですよね?勝手に変えちゃダメですよね?
先生があまりにも曖昧なので、病院をかえようかと思っています!!
一応今日も病院に行ったんですけど、離乳食は少し再開してもいいようなことを言われたんですよ。
なので明日からおかゆくらいは再開しようかと思ってます。
りんごいいんですね?あげてみようかな。
色々教えていただいて本当にありがとうございます!

お礼日時:2006/06/14 23:24

はじめまして。


8ヶ月のママです。
うちも同じです。風邪を引いてからずっと下痢が1ヶ月続いていました。
小児科を受診したところ、どうやら「乳糖不耐症」という状態になっているらしくミルクや母乳にふくまれている乳糖が消化しきれなくなってるので下痢になるそうです。bananamilkさんのお子さんが同じ症状かはわかりませんが、うちの子はそうでした。
普通のミルクを与えている間ずっとなおらないので乳糖をまったく含んでいないミルクが売ってあります。
うちは「ノンラクト」というミルクを飲ませています。これがけっこう高いです・゜・(つД`)・゜・
そのミルクにかえてからまったく下痢がなおりました。なのに2日前からまた風邪でただいま発熱中です。。。
もし、ずっと治らなければ同じ症状かもしれないので、かかりつけの先生に「乳糖不耐症」のことを聞いてみられるといいかもしれませんね。ミルクも医師の指示通りにと書いてあったので相談されてからにしたほうがいいとおもいます。
早く治るといいですね!お大事に。

参考URL:http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenko …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
乳糖不耐症は検査とかあるんでしょうか?
うちも乳糖不耐症かもしれないと言われて、ミルクに混ぜて飲む薬?をもらっています。
でも検査とかはしてないんですよ。
ミルクを変えなさいとは言われていません・・・
うちの場合、いきなり下痢から始まったんですけど、最近カゼをひいてしまいました(悲)
ふつうはカゼとかから乳糖不耐症になるんですよね?
何だかよくわからなくて困りました(ーー;)
やっぱり下痢の時は離乳食やめてましたか?

お礼日時:2006/06/14 00:09

うちの上の子もね


40日間下痢が続いたんですよ
1才半の時に・・・
いろいろ細菌検査や腸の検査とかしたんだけど
異常はないし
治らなくて
一週間入院したけど
治りませんでした。
だけど使っていたストローマグを
浸け置き消毒したら治ったんです。
確かにマグからはへんな酸っぱいニオイがしていましたが
毎日洗っていましたし
検査で食中毒菌も出ませんでしたので
気が付かなかったのです。
普段使っているおしゃぶりやマグを
消毒していますか?
私はそれで治りましたが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちは哺乳瓶くらいしか使っていないのですが、ほとんど消毒してます。
でもたまにしないで使ってしまうこともあるんですけど・・・
そうですかー・・・消毒しなかったのが下痢の原因になることもあるんですね?
ちょっと気を付けてみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/14 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!