dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

14日付けの読売新聞に、仮出所中の中山被告が殺人をして、死刑になる、と書いてありました。

無期懲役で仮出所させる意味は何ですか?
その仮出所中に殺された被害者への責任は誰が取るのでしょうか?

ご教示お願いします。

A 回答 (5件)

誰も責任は取りませんよ。


公務員はいかなる責任も取りませんので。

仮出所の再犯は問題ですね。
特に児童強姦犯は再犯率が高いと言われています。刑務所で模範囚として刑期短縮されることも多いようで。

犯罪者の人権の保護に五月蠅いのは共産党です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり誰も責任取らないんですね。
自分は自分で守るしかない。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 16:53

>しかし、仮出所中の犯行は誰の責任なのでしょうか。



勿論罪を犯した当人です。だから死刑になるのです。
法治主義の観点から何の不審点も無いでしょう。
裁判官が判決後に発生した事件の責任を問われるのなら、裁判など不可能になります。
「それとこれとは話が別」と言うのが法律の世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
でも危険な人は仮出所などささないで欲しいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 17:06

無期懲役は終身刑では無いのです。


「期」間の決まって「無」い「懲役」なのです。
 
責任は誰も取らないでしょう。お役所仕事です。
無期懲役を判決した裁判官が責任を取るべきだと
思っていますが。そこまでの判決の責任を負える時にこそ
無期懲役を言い渡して欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無期懲役の意味がやっとわかりました。
かなり問題ですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 16:54

日本には終身刑がありませんからね、仕方ないことです。


出所して犯罪を犯しても、それは「本人」の責任です、国は責任を負いません。

ご不満であれば終身刑の新設に熱心な議員さんに投票すればいいのです、残念ながら日本の有権者は馬鹿なので議員も「一生懸命やります、l最善を尽くします」しか言わないので誰に投票すればいいのかわかりません。マメに調べてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやあ、もう政治家には期待できない気がします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 16:52

無期懲役は終身刑ではありません。


単に期限が定められていないだけです。

ですから、仮出所はあってもなんだ不思議ではありません。
実際無期懲役は20年とか25年とかで刑期が終わると思います。(自信は有りませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

無期懲役と終身刑はちがうのでしたね。
しかし、仮出所中の犯行は誰の責任なのでしょうか。

お礼日時:2006/06/15 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!