
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現状で利用されているものといえばx16スロットでVGAカード、x4又はx8スロットでサーバー用途のRAIDカード、x1でTVキャプチャーやS-ATA、IEEE1394、GbLANなどの各種拡張カード及び特殊な極一部のVGAカードがリリースされています。
まぁ、一般ユーザーが利用するものといえば現状でx16用のVGAカードぐらいで、x1用の拡張カードを使うかどうかといった所です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
数手の聞き致します。
RAID構築の際には、マザーボードにはRAID対応と書いてあっても、別途RAIDカードなるものが必要なのですか?
IEEE1394、GbLAN拡張に、PCI ExpressではなくPCIスロットを使うことはできるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
×16はビデオカード用ということでかなり普及しています。
AGPは絶滅が近いかもしれないです。w×1は最近対応カードが出てきてこれから普及するということでしょうかね。
あまり普及しないのはそこまでの帯域を必要とするものがないのが理由でしょうか。
その他にライセンス料が絡んでいるというらしいということも考えられます。
デジタル放送対応のチューナーが出てきたら
×1が普及しそうな気がします。
今、×1が必要な用途はRAIDかSATAII辺りでしょうか。
それらでは明らかにPCIでは役不足です。
確かオンボードの接続には×1が使われている
ようですね。
No.3
- 回答日時:
>RAID構築の際には、マザーボードにはRAID対応と書いてあっても、
>別途RAIDカードなるものが必要なのですか?
マザーボードにRAID対応と書いてあるのならば、特には必要がないです。
ただ、RAIDカードを使えば管理機能が充実していたり性能がオンボードのものよりもよいものがあるなどの利点もあります。
>IEEE1394、GbLAN拡張に、PCI ExpressではなくPCIスロットを使うことはできるのでしょうか?
PCIスロットがあるのならば可能です。
No.1
- 回答日時:
>x1/x4/x8/x16の数字の意味を教えてください。
レーン数を表します。
簡単に言うと、道路の車線数です。
1レーンで現状2.5Gbits/sの速度で通信出来、それが何本同時に存在するかです。
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060326b
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/009pci_i …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
提示参照サイトより、
「レーン数の大きいスロットは、自分よりレーン数の少ない拡張カードを受け入れることができる、という点が挙げられる。つまり、x16のスロットには、x1やx8のカードをインストールすることが可能なわけだ」
ということを学びました。
では実際、常用でそうしているのでしょうか?
また、x1/x4/x8/x16のそれぞれの具体的な用途をご教示お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ハイネボレルの被覆定理、内田伏一著 「集合と位相」定理22.1 1 2022/07/07 10:49
- BTOパソコン マザーボードのチップセットのレーン数について 3 2022/10/13 19:21
- 数学 場合の数、確率 45 (浜松医科大学) 1 2023/07/29 13:52
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 数学 写真の問題の(2)の赤線部についてですが、なぜ追試を受けた人はx1の一人だけなのですか? 例えばx1 3 2023/07/27 14:36
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- 数学 数学直線の方程式とベクトル方程式について 直線の方程式で 点(x1,y1)を通り、直線ax+by+c 1 2022/08/12 12:13
- ガーデニング・家庭菜園 家でイチゴを育てています 光合成だけでは甘味は少ないでしょうか? 1 2022/07/15 16:30
- ドライブ・ストレージ M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe Gen4 x4 接続 SAMSUNG PM9 3 2023/03/14 11:35
- ドライブ・ストレージ B550M Pro4マザーにM.2_SSD取付に関して 2 2023/04/15 02:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI Exppress 2.1x16
-
最適なグラボ探し
-
ドスパラ:Prime Galleria ZG-S...
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
グラッフックカード
-
DELL DTに、PCIe x16を 2枚挿せ...
-
PCI Expressの読み方
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボ交換したら、PC起動時に...
-
グラフィックボードについて教...
-
オンボードにグラボを搭載した...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
ロープロファイルとフルハイト
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
HDDが余ってしまいましたのです...
-
GTX950
-
フォートナイトの画質
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカードをねじで固定できない
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
PCI-Express x16にx8を挿すとx1に
-
PCIの規格について
-
ケースのブラケットとビデオカ...
-
プロジェクタに背景しか映らない
-
省スペース型のPCにグラボを...
-
グラフィックボードにSATAがつ...
-
PCI-Express x1のカードを普通...
-
PCI Express x8 のポートにx16...
-
PCI-Express X16がX8になる
-
PCIeの帯域幅について
-
PCIExpress 1.0A のスロットへ...
-
標準ブラケットからロープロフ...
-
PCI Express(x16)について
-
PCIe 1Xのビデオカードの性能は?
-
PCI Express x16が無い。
-
AGP×8 → PCI変換
-
PCI-Express×16
-
PCI Expressの読み方
おすすめ情報