dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛官3年働いて退職しようと思っていますが、失業した後に職業訓練を受講を希望したいのですが対象者にはいるのでしょうか?
公務員だから対象には入らないのでしょうか?

すみませんお願いします。

A 回答 (2件)

 訓練校の関係者です。


 公務員の方は残念ながら雇用保険がありませんので、ハローワークからの受講指示がもらえません。従って、失業給付を受けながらの訓練はできません。
 ただし、学卒の方と同じように入学することはまったく問題ありません。アルバイトも自由ですから、上手にやりくりすれば、学費もほとんどかかりませんので、検討してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

雇用保険には加入されているのでしょうか?雇用保険に加入されているのでしたら、失業認定をハローワークで受けられてから、希望する職種に関連する職業訓練に応募され、選考試験に合格し、ハローワーク(公共職業安定所)の長の受講指示を受けることで、雇用保険を受けながら受講することが可能です。


雇用保険加入者が受講の優先になりますので、失業の認定を受けられたほうがいいと思いますが、雇用保険をかけておられない場合は、受講申し込みは可能ですが、雇用保険の需給ができないため、その間の生活費(お金の蓄え)がないと生活が大変かと思われます。
参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!