
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> クライアント側には、リダイレクトされたログが残っていないのでしょうか?
Proxomitronを通して、[ログウインドウ] を開いた状態で通信すれば、ログに残ります。
# こちらは試していませんが、横取り丸でもログに残るかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ログについては判りません。
少なくとも自分のPC(XPhome)でMSIEやFireFox関係のフォルダを検索した限りは残ってないようです
調べ方ですが telnetで80アクセスすれば判ります
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2233551
の回答2
但し、↑の回答のケースはアクセスしてきたら他の条件無しでリダイレクトしているので
HEAD 要求のみで状況がわかりますが
条件によってリダイレクトするのであれば
telnetでも同じ形でリクエストを送る必要があります。
・GET or POST?
・User_Agent
・Cookie
・Referer
・HTTP/1.0 or HTTP/1.1 ?
・Host
・FORM入力なら送る文字列
これらをブラウザでアクセスしたときと同じにしなければいけないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 301リダイレクトについて 1 2022/09/30 19:41
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- Oracle TOPページ以外の、301リダイレクトの記述設定について 1 2022/08/12 17:14
- サーバー 301リダイレクトができる条件を知りたいです 2 2022/10/25 11:21
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) リダイレクトの繰り返しエラーってどうやったら直りますか? ネットで調べていろいろしたけどなおらないで 1 2022/06/03 19:31
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
- その他(プログラミング・Web制作) 恒久的リダイレクトについて 2 2023/07/13 15:58
- その他(プログラミング・Web制作) httpからhttpsへのリダイレクトについて質問です。 1 2022/03/24 14:35
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- その他(プログラミング・Web制作) PHPの$_SERVER["REQUEST_URL"]の0文字目は必ず"/"になることになってるの? 1 2023/07/07 17:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDへのアクセスログを取...
-
VLOG
-
Webで重い処理をするとリクエス...
-
TeraTermのログが正しく取得出...
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
USBを刺した記録を消す方法
-
ルーターのログ機能
-
ログとダンプの違いって・・・
-
Windows2000サーバーのログ
-
awstatsをロリポップで使用する...
-
Winでいうイベントビューアって...
-
ファイアウォールのログ記録に...
-
Active Directory のログについて
-
ユーザアカウント等の管理にお...
-
クロックの同期が取れずにネッ...
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
Windows Update等多数故障中
-
日付と時刻を勝手に戻らせない...
-
サーバ構築のための最適なディ...
-
ファイルサーバとFTPサーバの違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
VLOG
-
IISのログに出力される「GET」...
-
ログとダンプの違いって・・・
-
TeraTermのログが正しく取得出...
-
外付けHDDへのアクセスログを取...
-
Cosminexusのログエージェント...
-
USBを刺した記録を消す方法
-
Webで重い処理をするとリクエス...
-
Winでいうイベントビューアって...
-
Windowsのシステムログをsyslog...
-
Apacheのログ出力方法とローテ...
-
ユーザアカウント等の管理にお...
-
固定ではないはずなのにIPアド...
-
Active Directory のログについて
-
ホームページをアップした時の...
-
ログハウスとかで木の壁を作る際
-
サーバ障害の原因が特定できません
-
Windows 2003でログ管理
-
WebCasterV110 (16進数)ログの...
おすすめ情報