No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>整備士の1年目の給料とボーナス
2006年の高卒が155500円位でこれより5000円位良いと思います。ボーナスは夏10万冬30万位でしょう。労働条件は優良会社は良く、地方は悪く、となっているので、大都会の優良会社が一番良い事になります。某優良販売店の例を、
初任給169600円、ボーナスは業績による(推測4.8ヶ月)、年間休日111日、有給休暇10日、厚生年金、健康保険、等です。
休日、有給、年金、保険、等は金額にするとかなりの額になり、他に、通勤手当、工具手当て、作業服洗濯代、軍手、マスク。保護メガネ、等もありこれも年間にすると大きな金額です。又、男性でも育児休暇が取れますし、残業手当も労基法最低の25%増しより多くなっています。
これに比べ業績の良くない販売店や整備工場は労働条件が低下して行きますが、実際の仕事は複雑な事が種々あって、働いてみないと解らない事が多いのです。零細モータースの例ですが、サービス用のコンパクトカーを私用に使って良い事になっているので、○○モータースの社名入りですが、通勤に使い、買物、ドライブ、旅行にも使っています。車両代、保険、税金、燃料、整備、等は会社負担なので年間にするとかなりの額です。
No.2
- 回答日時:
先の回答者さんも仰ってますが、「その会社による」としか言えません。
給料&ボーナスは「高い」に越した事はありませんし、生活水準は百人十色です。貴方が何のためにソレを知りたいのか判りませんが。今から整備士を目指すかどうかの判断基準にするのでしょうか?もしそうならば金額で云々するなら「おやめなさい」と言いたいです。整備士に限らずどんな仕事であれ考え方一つですから。No.1
- 回答日時:
勤める会社によって違うのではないでしょうか。
例えばディーラーに努める場合と、
町の自動車修理工場に勤める場合では
かなりの差があると思いますよ。
特にボーナスの面で。
あまり詳しくないですが、
自動車整備士ということで
全国一律の給料が保証されているのではなく、
あくまで、各事業所が決めるものなのではないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
ボーナスについて
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
あなたの会社のボーナス支給日
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
彼はボーナスがあります。私は...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
ボーナス支給額確定は支給日の...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
総合職の女が羨ましい
-
ボーナスについてです ボーナス...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
旦那(33才)の給料が手取り25...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
契約社員として転職したてで欠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
総合職の女が羨ましい
-
郵便局のボーナス支給について。
-
アルバイトの賞与
-
公務員賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
彼はボーナスがあります。私は...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
臨採→正規採用の際の夏の賞与に...
おすすめ情報