プロが教えるわが家の防犯対策術!

SACD/DVD-Audioを一度聞いてみたいのですが、
対応プレイヤーは一番安いものはどれくらいするのですか?
最近は両対応のプレイヤーもあるようですね。
中にはDVDプレイヤーでも対応しているやつはあるみたいです。

電気量販店で視聴できたりするんでしょうか?

また、高音質で聞くなら再生環境もそれなりに整えないといけないと
思うのですが、ほとんどの再生機器が20kHzまでなので
これでは使い物にならないですかね。

A 回答 (3件)

自称オーディオマニアです。



SACD、DVD-Audio対応のDVDプレーヤーでしたら、それこそピンキリですので入門用としては先ずは以下の物程度で良いと思います。
無論余裕がありましたらウン十万円以上の物もあります。

>また、高音質で聞くなら再生環境もそれなりに整えないといけないと思うのですが、ほとんどの再生機器が20KHzまでなのでこれでは使い物にならないですかね。
音域と音質は別物です。
はっきり言って高音域については考える事はありません。
それは一般の人の耳には18000Hzが高域試聴限界ですから20KHz出ていれば必要充分な値と考えてもかまいません。
無論、24Kとか32KHzの高域まで出力するスピーカーは20KHzまでしか再生しないスピーカーに較べて音域面では優れていますが、あとは聴く人の感性によるものと考えています。

SACDやDVD-AudioのメディアによってはCDよりも低音質なものが沢山ありますので、一概に音質が良くなる事はありません。
音域はCDよりもSACDは優れていますが、音質は「ズバリ! 演奏とミキシング、録音、CD盤の質、プレス状態」で決定しますので、同じマスターからとった最近発売のSACDよりも10年程前に売られていたデッカのCDの方が音質・音域とも優れていると云う事もあります。

単に比較という事でしたら、ホンの一例ですがこんな物で如何でしょうか?
国産メーカー品では30000円から??製でしたら20000円以下で売られているようです。
一応の目安として安価な物としてはONKYOではDV-SP502等が38000程度から
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pv …
サイトで発見した物としては「サイテック ?」が送料込み20000円以下
http://www.scitec.jp/products/universal_player.h …
とありました。ご参考下さい。

そこで僭越ですが、よりよいスピーカーの購入に当てられた方が、後々後悔しないと思います。

お気に入らなければ、捨て置き下さい。

この回答への補足

互換性維持できるならSACDも普及していくと思うのですがね。
ハイブリッド構造ができるということで互換性は一応確保できるようですね。
確かにCDでもレコーディング技術が上がっているので別に不満はないですね。
いつのまにか普通のCDがSACDになっている時代も来るかもしれないですね。
圧縮音源が普及した今ではオタクアイテム的になってしまうんですかね。

SACDよりCDの方が高音質のこともあるんですね。

補足日時:2006/06/24 21:35
    • good
    • 0

ずばりDVDプレ-ヤ-でしたら、パイオニアがお勧めです。


販売価格で底値が12000円です。
旨く行けば10000円税込みくらいで買えるかも?

これで満足できなければ、システムをすべてグレ-ドアップしたうえで
20万円クラスのDVDプレ-ヤ-にしないと差は解りません。

参考URL:http://kakaku.com/item/20254010415/

この回答への補足

ソフトがあるかどうかが問題ですね。
J-POPでも明らかに分かるほどに高音質なんでしょうか?

基本のスピーカーとかは使い回しが聞くんでしょうか?

店とかで視聴ができたらいいんですが。

補足日時:2006/06/25 20:38
    • good
    • 0

独断と偏見でアドバイスいたします。


多分、SACDは高音質とは感じられません。
J-POPなどのSACDはずばりCDとかわりありません。

SACDの欠点は、CDより回転数が速く、データピックアップで失敗するという点があげられます。失敗率は安価なものほど高く、結局CDと変わりない音質になります。
デノンのDCD-1650(CD再生のみ)とパイオニアの1万2千円のSACDプレーヤーでSACDを聞き比べたら、天と地の差でDCD-1650の方が上です。(1650AEはSACDも聞けますが)私も1650AEの購入を検討しましたが、SACDの音質が思ったより悪くやめました。中古のDCD-1650(CD再生のみ)の方が上だと思いました。SACDはもうしばらく発展するまで待つことにしました。

ちなみにプレーヤーですが、SACD/DVD-Audio/Videoも聞けるものはユニバーサルプレーヤーと呼びます。

優秀録音 で検索するとSACDはほとんどなく、だいたいがCDとなっています。SACD/DVD-Audioのソフトも少なく、まだまだ、録音技術も発展途上といったところでしょうか。 僕の予感ではDVD-Audioは消えるのでは
と思う場合もあります。SACDはCDプレーヤーでも聞けるので、生き残るはずです。

周波数20kHzまで、はほとんど関係ないと考えてよいでしょう。タンノイのスピーカーなどは高域はいったいどこへ消えたのだろう、と思うくらい高域出しませんが、それはタンノイがSPの音質を追求した結果だと思いますから、そういうのもありということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!