dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近XPのパソコンメビウスを購入したが、画面が小さいので画面だけは、以前使っていたウインドウズ95(NEC98シリーズ)の画面、ディスプレーを使うことは出来ないかと思いました。LANケーブルで繋ぐことは出来ないでしょうか、その場合どんなケーブルとコネクターが必要でしょうか。また95のキーボードを使って入力し、XPのパソコンにデータを取り込む方法はないものでしょうか。

A 回答 (3件)

LAN経由でデュアルモニタにするMaxivistaという製品がありますが


残念ながらWindows98からの対応のようです。

参考URL:http://www.maxivista.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Winndows98からなら可能でしたか。やはり95と98では大きな壁があるようですね。

お礼日時:2006/06/25 11:00

>ウインドウズ95(NEC98シリーズ)の画面


そのディスプレーと接続出来る信号ケーブルは手元にありますか。そのケーブルとパソコンのVGA出力のコネクターが合えば希望がありますが・・・・多分解像度とリフレッシュレートが合わないので駄目だと思います。ケーブルがなければあきらめましょう。LANケーブルっていう物はこの場合・・使いません(世界が違います)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2006/06/25 11:20

やりたいことがイマイチはっきりしません。



メビウスとNEC98をLANで接続してデータを移動させたいのか
・NEC98の本体とメビウスを繋ぐ

NEC98のモニタをメビウスで使いたいのか
・NEC98本体は使わずにモニタだけをメビウスで使う

どちらなのかをはっきりさせてください


LANケーブルでは、モニタは映せません
NEC98と言っても、めちゃくちゃ大きく分類すると2種類あります。
最低でも型番を書いてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者なので用語も的確でなくて申し訳ありませんでした。NEC98の型番も忘れてしまいましたが、キャンビーという名前でした。98シリーズのモニター機能をメビウスで借りたいと言うことです。出来れば98のキイボードにも繋げて利用をしたいという事です

お礼日時:2006/06/25 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!