dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近畿地方の農家戸数を調べてみたのですが、兵庫県が断トツで多い様なのです。
単純に県の面積が広いってのもあると思うのですが、他に何か要因があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

そのような調査の結果を解析する場合


絶対数のみではなく、相対数(全戸数に占める農家の戸数等)の面からも解析する必要があります
さらに、人口比、耕作面積、耕作面積比、一人あたりの耕作面積等、いろいろな見方で検討する必要があると思います

総合的に判断しないと、とんでもない結論を導くことになります
恣意的な結論を導くことの無いように、多面的な検討・解析を行うよう心がけてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上っ面の調査だけではデタラメな結論を出してしまいますね。
なかなか難しいですが、がんばってみます。

お礼日時:2006/06/27 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!