
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
sa-ya-ka-さん。
こんにちは私の妹も昨年結婚しました。
その時の結納返しに、新郎になる人には背広を送ったようです。
理由:背広は、服ですね。服=福 といった語呂合わせと縁起担ぎだとおもいます。(服屋の広告に出ていました。)
こちらの地方では、定番になっています。送ると喜ばれるそうです。
ほかの家族には、何を送ったのか分かりません。(商品券かもしれません。)
では、お幸せに!!
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
私も来月簡単な結納をします。大体やることはsa-ya-kaさんと同じようです。結納返しはなしでといわれましたが,もらってばかりはいやなので,ネクタイをあげました。結納の日につけられるようにと,もう渡してしまいました。一応あなたにくびったけといって締めてあげましたけど。ちなみに結納金は50万円いただく予定です。No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
うちの場合ですが既に主人が一人暮らしをしていた為電化製品を用意する必要がなく結納金という物は小額でした。 お返
しにはネクタイピンを送りました、金額的には頂いたお金の一割ぐら
いだった記憶があります。 友達なんかでも一割程度の金額で時計を
買うという人が多かったです。
うちの主人の地域は「赤白の結納飾り」を頂いた方が「緑赤の結納飾
り」に塗り替えてお返しするといった風習があるド田舎でした。 さ
すがにこれはやりませんでしたが....
No.2
- 回答日時:
sa-ya-kaさん、こんにちは!
え~一般的にお話しますと、だいたい結納金の1割程度の金額と言われているようです。
そこで何を返したら良いか判らない時は直接聞いてみた方が良いと思われます。
買う物の内容に付いては、ある程度後々残るようなもので、ちょっと前なら
腕時計、カメラ、スーツなどなど・・・・でありました。
そう言う訳で、あまり堅苦しく考えないで相手に聞いてみてくださいな。
なにはともあれ、お幸せに~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 来春に入籍と引越し(遠方)を予定しています。 先日両家の顔合わせが終わり、結納・結婚式はしません。 6 2022/10/20 19:35
- プロポーズ・婚約・結納 結婚指輪のお礼について 6 2022/12/12 16:46
- 結婚・離婚 結婚について 5月に結婚を控えてますが 彼の父が、入籍する日を改めてくれ と言ってきました 父親いわ 6 2023/04/20 23:12
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- その他(結婚) こういうことをする母親を、どう思いますか? 4 2022/06/11 09:13
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- 失恋・別れ 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 3 2022/08/29 23:27
- プロポーズ・婚約・結納 結納金 2 2023/03/14 11:04
- 公的扶助・生活保護 生活保護の廃止通知書が自宅に届き、福祉事務所から電話があり返納もある事がわかりました。内容は、以下の 1 2022/07/28 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報