dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows3.1にてScsi接続のMOを使用するのに、MS-DOSからDriverインストールしたのですがうまくいかず(WIN3.1起動前でストップしてしまう)、どうにかアンインストールし、Win3.1からインストール出来るドライバーを見つけたので(前者のドライバーより古いVer)インストールするとうまく認識出来たのですが、FDはA Drive,HDDはC Drive,存在しない D Driveが出来てしまい、MOはE Driveになってしまいました。
File ManegerやSoftを起動して保存の画面で見るとこのような状態です。実際に存在しない D Driveを消すというか、MOをD Driveにすることが出来るのでしょうか?
教えてください、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>DEVICE=C:\SCSI\ASPIDISK.SYS /D



推測ですが・・・
ためしに、これを削除してください。

とはいいましても、こうするといいでしょう。

REM DEVICE=C:\SCSI\ASPIDISK.SYS /D

原因は、MOドライブをHDDドライブとみなしている可能性があるかもしれない?って所です。
後の行に
DEVICE=C:\SCSIMO\MODISK2.SYS
があるので、こちらで認識してるのではないかと?という所です。
    • good
    • 0

特に問題ないような気がします。


ただ
>DEVICE=C:\SCSI\ASPIDISK.SYS /D
これは必要ですか?
CD-ROMを使わないので必要ないと思うのですが。

ところで、D:にはアクセスとかできるんですか?
(ファイルマネージャで見えてる旨あるので)

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
MS-DOSには詳しくないので
DEVICE=C:\SCSI\ASPIDISK.SYS /D
が必要かどうかはわかりません。
D:はFile Manegerで見ると
表示があり、内容を見ようとすると
Formatしますか?という内容の文言が表示され
Formatすると、Error表示となります。

補足日時:2006/06/29 01:34
    • good
    • 0

Dは本当にありませんか?


CD-ROMドライブということはありませんか?
もしくは、RAMドライブとか。

Autoexec.batとconfig.sysが判れば答えの助けになるかもしれません。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
CD-DriveやRAM Driveはありません。
Win3.1で動くSoft用の専用マシンなので、
他のOS等はインストールされていません。
会社にしかマシンがないので、Autoexec.batとconfig.sys
の内容見てみます。(MS-DOSもほとんど素人ですが)

補足日時:2006/06/28 01:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Autoexec.batは
@ECHO OFF
PROMPT $p$g
PATH C:\WINDOWS;C:\DOS;C:\
SET TEMP=C:\TEMP
C:\DOS\SMARTDRV.EXE /L /X
C:\DOS\KEYB GR,,C:\DOS\KEYBOARD.SYS
call c:\cantus\deltemp.bat
win
config.sysは
DEVICE=C:\DOS\SETVER.EXE
DEVICE=C:\SCSI\ASPI2DOS.SYS /D
DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
DOS=HIGH
FILES=30
DEVICE=C:\WINDOWS\IFSHLP.SYS
DEVICE=C:\SCSI\ASPIDISK.SYS /D
STACKS=9,256
REM BUFFERS=30,0
SHELL=C:\DOS\COMMAND.COM C:\DOS\ /p
LASTDRIVE=Z
BUFFERS=10,0
DEVICE=C:\SCSIMO\MODISK2.SYS
でした。

何かおわかりになりますでしょうか?

お礼日時:2006/06/28 17:32

そのマシンには、別パーティーションにMS-DOS+Win3.1以外のOSは入れられてるでしょうか?



その他、config.sys を提示してもらわないとわからない部分があります。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
別パーティーションはありません。
専用マシンなのでMS-DOS+Win3.1以外のOSは入っておりません。
会社にそのマシンはあるので、config.sysの内容を確認してみます(といっても、MS-DOSはほとんどわからないです)

補足日時:2006/06/28 00:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Autoexec.batは
@ECHO OFF
PROMPT $p$g
PATH C:\WINDOWS;C:\DOS;C:\
SET TEMP=C:\TEMP
C:\DOS\SMARTDRV.EXE /L /X
C:\DOS\KEYB GR,,C:\DOS\KEYBOARD.SYS
call c:\cantus\deltemp.bat
win
config.sysは
DEVICE=C:\DOS\SETVER.EXE
DEVICE=C:\SCSI\ASPI2DOS.SYS /D
DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS
DOS=HIGH
FILES=30
DEVICE=C:\WINDOWS\IFSHLP.SYS
DEVICE=C:\SCSI\ASPIDISK.SYS /D
STACKS=9,256
REM BUFFERS=30,0
SHELL=C:\DOS\COMMAND.COM C:\DOS\ /p
LASTDRIVE=Z
BUFFERS=10,0
DEVICE=C:\SCSIMO\MODISK2.SYS
でした。

何かおわかりになりますでしょうか?

お礼日時:2006/06/28 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!