dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブにwin xp proをインストールしていたパソコンがトラブルを起こしたため、
Dドライブにwin xp homeをインストールしました。
Cドライブの不調が解消したため、Dドライブをフォーマットしてしまいました。
しかし、起動時にはOSの選択画面がでます。
(proとhomeのどちらを起動させるのかを選ばせるもの)
この選択画面をなくしたいのです。
Cドライブ内の何らかのファイルを変更すればよいことは予想しているのですが
詳しい方法をご存知のかた教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スタート→マイコンピュータを右クリック→プロパティ→詳細設定→起動と回復の【設定】



規定のオペレーティングシステムをちゃんと動作するXPを選びます。

オペレーティングシステムの一覧を表示する時間(T):
のチェックを外してOKをクリックします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。教えていただいた方法で回避できました。
これで起動前のイライラが減りました。
感謝です

お礼日時:2007/09/13 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
知りたかった内容なので、よく読んでみます。
今回はコントロールパネルから変更しました

お礼日時:2007/09/13 21:56

bootiniの書き換えかコンパネの詳細設定から修正可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンパネの詳細設定で回避しました。
bootiniは間違いなく変更できるかが不安なので
今回は変更しませんでした。

お礼日時:2007/09/13 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!