電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELLのXPS M1210を購入しました。
OSはWindowsXP Home SP2、HDDは120GBです。

パーティションなしの構成だったのでパーティション分割をしようと思い、
再インストール用CDをドライブに入れて、作業をしていました。

ところが、Cドライブを削除しようと選択した時
「セットアップのための機能があるため、このドライブは削除できません」
というような表示がされました。
(すみません、詳細は覚えていません)

そのため、削除せずにインストール作業を続けました。
すると、PC起動後のOS選択のところで
Microsoft WindowsXP Home Edition
Microsoft WindowsXP Home Edition
と同じものが2つ並んで表示されるようになってしまいました。

上を選択すると、自分でインストールしたと思われる方へつながります。
(デスクトップの背景から、そうだと思います)
下を選択すると、
【コンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。
選択されたブート ディスクを読み取れませんでした。ブート パスとディスクハードウェアを確認してください。
ハードウェア ディスク構成についてはWindowsのマニュアルを、
追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認してください。】
と表示されます。


私はCドライブ60GB、Eドライブ60GBに分割するつもりでした。
XPはCドライブだけで十分です。

パソコン初心者なので、
質問の仕方が正しいか
意図したいことを表現できているか
ここに書くべき情報がこれで十分なのか
ということすら分からない状態です。
書くべきことがありましたら順次書き足していきます。
どうしたらいいのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

間違っていたらごめんなさい。



>パーティションなしの構成だったのでパーティション分割をしようと思い、
>再インストール用CDをドライブに入れて、作業をしていました。
これって、
A:電源を入れて、WinXPが起動させ、再インストール用CDをドライブに入れて作業をした
B:再インストール用CDをドライブにいれて、電源をいれて、作業した
のどちらでしょう?

Aでは、
>ところが、Cドライブを削除しようと選択した時
>「セットアップのための機能があるため、このドライブは削除できません」
>というような表示がされました。
になりますよ。

Bで作業を進めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bで進めようとしてみたのですがCDをうまく読み込んでくれなかったため
Aで無理やり進めてしまいました。
今日、DELLのQ&Aの本にしたがってもう一度Bで進めるときちんと起動されて
パーティション削除→再インストールに成功しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/10 11:46

ANo.3です。


セーフモードでは、バックアップまででした。
間違っていました。
ANo.1のusatan2 さんの説明が正しいです。
リカバリCDを入れ電源投入です。
この方法だと、パーティション操作もできたと思います。
パーティション操作をすると、リカバリイメージが壊されます。
後ろのほうの3.5GB(DELLのXPS M1210の仕様より)に入っている
リカバリイメージ領域も使えるようになります。

http://www1.jp.dell.com/content/products/product …

パーティション操作をして、必ずフォーマットしてインストールする
ことが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

usatan2さんの説明どおりに進めるとうまく再インストールすることができました。
一回目はできなかった3.5GBの領域もばっちり使えるようになりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/10 11:51

セーフモードで、インストールする方法もあります。


そのとき、パーティション操作もできます。

> 削除せずにインストール作業を続けました。
> すると、PC起動後のOS選択のところで
> Microsoft WindowsXP Home Edition
> Microsoft WindowsXP Home Edition
> と同じものが2つ並んで表示されるようになってしまいました。
フォマットしないでインストールするとこうなります。

マニュアルに記載されていませんか。
Vista用の製品だから、マニュアルはないのですかね。
    • good
    • 0

インストールを試みたということは、リカバリ用のCD-ROM,DVD-ROM


は作成済みですね。
フロッピーディスクはないので、knoppixのCD-ROMを作成して、
gpartedでパーティション操作をしてから、インストールすると
よいと思います。

KNOPPIX 日本語版は、産業技術総合研究所の Web サイトで無償配布されています。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/#Download
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html

isoファイルをCD-ROMに焼くのは、
下記より、"kanbe"というフリーソフトをインストールします。
http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html
"kanbe-9.lzh" です。

その注意書きを読んで、ほぼ規定値のままでよいと思いましたが、
CD-ROMへ焼いて終わりです。

knoppixの使用法は、WEB検索されるか、ここに補足願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトを購入したりダウンロードして作業を進めることは考えていませんでした。
が、他の回答者さんの教えてくださったとおりに進めると成功しました。
便利なソフトがあることも、今後のために覚えておこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/10 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!