dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IBMのシンクパッド560を中古で買いました。
LANに接続したいのですがどのようなカードが
安くて相性が良いですか?
それと、もしわかればフランスで使えるようにする
にはどうしたらよいか教えてください。

後、システム再インストールするにはどのようにしたら良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは 私も出張慣れっこちゃんです。


それにThinkPad USERです。
LANカードはどのメーカーでも使えます。

通常、PCとの相性による動作不良は
まずないと思いますが
使えないと困るのでうちの会社では
3Comの製品を使うようにしています。

ココはワールドワイド市場製品なんで安心。
しかも XJACK製品はサイコーです♪
コネクタ丈夫でオススメ!

名前は吸収合併されてるんで
3Com とかMegahertzとかで調べてみて。
モデムもここがオススメですね。
使えなかったって聞いた事ありませんもの。

再インストールについて

純正CD-ROMはありますか?なければ
外付けPCMCIA経由のCD-ROMを購入する必要アリです。
OSの起動FDでCD-ROMデバイスを読まなきゃいけません。
Macとちがってこのへんが MS-DOSの面倒なところです。

ThinkPadの再インストールにMAKE.BATというのが
あるんですけど これだと 画面の指示に従い
再インストール用の起動FDを作成できます。
http://homepage1.nifty.com/ThinkPad/make_bat_v52 …

もしくは簡単に
Windows95/(98版もあるらしい)のFD版を買う。
Win95なら 製品版で21枚のFDを順番に入れていくだけ。

私ならこうやる方法
1:外付けCD-ROMを購入
FDからWin95起動FDに外付けCD-ROMドライバ(少しテク必要)
を組み込んで インストールする
このマシンにはWindows95か98かな~

2:お金をかけたくないので2番目
既に他のデスクトップマシンを持っていることが前提。

ノートPCのハードディスクをデスクトップのPCへ接続、
あ 接続キットは800円くらいかな。
3.5←→2.5 HD変換コネクタを使います。
そこにスコーンとWin95や98のCD-ROMの中身をズコンと
コピーして 起動FDで Setup.exeを実行します。
c:\ Setup.exe ってかんじですね。

もし 元々お持ちのパソコンがノートの場合は2.5HDケース
とか(3000円ー10000円 値段層 広し!)売ってます。

3:現在 OSが入っていてCD-ROMが使える状態で
あれば適当なソフト(パーテーションマジック?が)
でも使い現在のドライブのパーテーションを分けて
Dドライブでも作っておきます。

そこへ Win95や98のCD-ROMの中身をコピーしておいて
CドライブをフォーマットしてDドライブから
インストールします。 以上!

参考になれば♪

参考URL:http://www.3com.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問したと思ったら、あっという間に詳しい説明を
頂き感謝感激です。まことになりがとうございました。大変大変参考になりました。

お礼日時:2003/06/28 23:34

560より古く、性能も劣る365ユーザです。

CD-ROMドライブがないことは共通しているので、回答します。

>LANに接続したいのですがどのようなカードが安くて相性が良いですか?

10base/Tなら何でも使えるでしょう。

>それと、もしわかればフランスで使えるようにする
にはどうしたらよいか教えてください。

ACプラグの形状変換アダプタさえあれば、どこの国でも使えます。

>後、システム再インストールするにはどのようにしたら良いでしょうか?よろしくお願いいたします。

システムを含んだ形で譲り受けていれば、

1,オリジナルのFD版Windowsを導入すればまっさらに戻る。

IBMのWebSiteからPCカードサポートソフトをダウンロードすれば、

2,ネットワーク経由で他のPCのCD-ROMを利用してインストールすることもできる。(上記のLANカード購入時に、DOS対応のドライバがあるものを選ぶといい[新品はWindows95以降にしか対応していない物がほとんどなので、中古の方が見つけやすく、案外便利])

#アプリケーションのインストールもネットワークドライブ(他PCのCD-ROMを利用)するのが便利。

3,2のようにLANを活用するのがCD-ROMドライブレスPCの究極の使い方ゆえ、無駄金になるが、外付けCD-ROMを購入するのもいい。ただし、MS-DOS対応のドライバが同梱しているもの以外は役に立たない。便利そうに思えるUSBタイプなどはほとんど役に立たない物の方が多いので注意すること。
    • good
    • 0

>したいのですがどのようなカードが安くて相性が良いですか?


古い機種ですから、CardBus対応でない10BASE-Tのみのもの
(100BASE-TXに対応していないもの)を選んだ方がいいかと思います。
他には、ご使用のOSに対応しているものですね。

>フランスで使えるようにするにはどうしたらよいか
LANカードは関係ありません。

>システム再インストールするには
OSのCD-ROMを入れてインストールしてください。

OSくらい書かないと、正確な回答はもらえないと思います。
また、ThinkPad560の詳しいモデル名も書いた方がいいと思います。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3093/html/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!