dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
NEC製Varsapro
OSWindows2000
上記ノートPCの調子が悪いため、OSの再インストールをしようとしました。
CD-ROMを入れて、起動するとCD-ROMドライブが検出されません。というメッセージが出ます。
その後インストールを終了し、OSを立ち上げて、マイコンピュータから直接CDを読み込み、Setup.exeで新規でインストールまたは追加インストールどちらを選んでも、「インストールの準備が出来ました。再起動します」というメッセージの後、再起動すると上記の「CD-ROMドライブが検出されません」というメッセージが出て先に進めません。以前、再インストールをした際、うまくいかなかったのか、立ち上げ時にどのOSを立ち上げるかの選択画面が出て、同じ2000が2個とセットアップをの3つを選ぶように書いてあった為、このHPで調べたら、Boot.iniファイルで余計な物を消すと書いてあったので、Windows2000を1つ残して後は消し、その後再起動すると、選択画面にセットアップだけ残ります。起動後、確認するとBoot.iniにもセットアップが増えていました。(CD-ROMを入れっぱなしだから?)
どうすれば再インストールが出来るのか知恵をお貸しください。
ちなみに、OSのCDは焼いた物でDISK1とDISK2の2枚に分かれています(違法ではありません)

A 回答 (2件)

外付けドライブとの事ですが、それはBIOS上で認識されていますか?


OS上からでないと認識されていない場合はOSのインストールは出来ません。
そのドライブがブートドライブとして使用可能な物であれば起動ディスクをそのドライブが使えるように修正してやる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりまして、申し訳ございません。
CD-Rが壊れていたようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 13:38

CD-ROMドライブは内蔵タイプですか?外付けですか?

この回答への補足

すみません。CD-ROMドライブは外付けです。
ちなみに、FDDは外付けで手元にありません。関係ないですか?

補足日時:2004/11/16 17:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!