

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水引は紅白で熨斗なしを使ってください。
表書きは下記HPをご参考にどうぞ。金額はお付き合いの度合いや地域によりますので何とも言えませんが 5000~10000くらいが妥当ですね。参考URL:http://www.sankei-net.com/myokoen/hyosho.html
早々のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
金額はやはり一概には言えないようですね…。
旦那と相談してみます。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
仏壇の購入はお祝いということにはなるかもしれませんが、1年の喪中でもあるし、赤白のお祝いの包みでお金を差し上げるのには違和感があります。
私の場合は、6月に母が亡くなり、親族との関係で色々あったため、新たに小さな現代仏壇を整え、お盆にあわせて読経を菩提寺に御願いしました。ご住職には、供養とあわせて仏壇の開眼もしていただき5万円を喜捨させていただきました。 このようになにかと物入りですから、お盆も近いことですので、一言または一筆添えてご仏前を差し上げたら如何かと存じます。ご回答ありがとうございます。
まだ亡くなったばかりですし、初盆のときに
お金とビールを仏前にお供えすることにしました。
やはり紅白では違和感がありますので・・・。

No.2
- 回答日時:
古い仏壇やお墓を新しくしたときは、人を招いてお祝いをしますが、
新仏の時もお祝いをするのでしょうか、
そういうお祝いの宴をしないのなら、呼ばれていないのなら、
お止めになったほうが良いと思います。
違うほうに勘違いされる可能性も有るかと思います。
今回は何もしないほうがよいのでは?
四十九日はもうすんだと思いますから、何かするのは初盆からでよいと思いますよ。
ここは静観するのが正解だと思います。
仏壇の魂入れに呼ばれたのなら、お祝いですから紅白だと思いますが、
無難なのはやはり黄白若しくは黒白でご仏前5千円~1万円でしょうか。
お祝いと言う認識がない方もいらっしゃいますから。
ご回答ありがとうございます。
仏壇の魂入れをやるかどうかはまだ未定です。
呼ばれた場合にはお祝いとして何かしら包もうと思っています。
旦那の親戚に詳しく聞いて貰います。
結婚していきなりの事なのでどう対応して良いのかほとほと困っております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
仏壇が怖いんですけど、変ですか?
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
仏壇を買い替えるのですが しき...
-
仏壇の隣の部屋に寝てるベッド...
-
床の間の上に仏壇は、良くない...
-
仏壇購入時のお祝いはどうする...
-
高杯と花立は一対ですが1個ずつ...
-
オ◯ニーのやり方
-
仏壇を置く棚が欲しい
-
神奈川の実家から弟夫婦と一緒...
-
無宗教のお葬式とその後について
-
お墓と仏壇の購入のお祝いとそ...
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
-
跡取同士の結婚、仏壇は・・・
-
仏壇について、独身女性の場合
-
「かくれんぼ」・・・どんな所...
-
床の間に仏壇を置くのは…?
-
仏壇のアリ
-
義実家の仏壇継承について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
オ◯ニーのやり方
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
-
仏壇の隣の部屋に寝てるベッド...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
仏壇と枕の向き
-
Snowアプリで私だけ顔認識され...
-
仏壇の上にエアコンって
-
仏壇置き場に天袋をつけますか?
-
仏壇の上には基本的に何も置か...
-
亡くなった家族は本当にそばで...
-
日蓮正宗から自由になりたい
-
仏壇が怖いんですけど、変ですか?
-
仏壇があるなら毎月お坊さんに...
-
お仏壇の周りに置いてはいけな...
-
仏壇のある家への訪問のマナー...
-
義両親の供養
-
床の間に仏壇を置くのは…?
-
一周忌法要について
おすすめ情報