あなたの「必」の書き順を教えてください

兄弟は、兄と姉が居ます。
兄姉結婚後、母と二人で、私が、自分のお金で買った家に、
母と仏壇と一緒に住んでいました。
現在母は介護3で、入院中です。

仏壇を兄の家に、持っていくよう お願いしているのですが、
兄家には、兄嫁の家の仏壇があり、
二つも置けないと言います。
先祖を守るのは、長男の役目なのに。

私も、年をとり、これから一人の生活 いつどうなるかわかりません。
充分に仏壇のお世話も出来ないし、
このまま、私の家に置いておくのは困ります。
仏壇をどうしたらよいか困っています。
何か方法はないでしょうか。

A 回答 (3件)

お困りでしょうね。



兄上が兄嫁さんの側のお墓に入られるのであればもてあました仏壇は処理したほうがいいですね。

宗派にもよりますが、浄土真宗であれば仏壇は単なる礼拝所ですからご自由に処分できます。(魂が宿るなどの考えはいたしません)

その他の宗派なれば下記のような処がありますのでご依頼なされては如何ですか?

http://reset-soul.com/lp1/?gclid=CJnwpZ_UsLgCFcs …

何代続いた御家かは判りませんが、ご位牌や過去帳の処分も含めて相談なさったら如何でしょうか。

当然兄上の方へは処分の事を知らせて分相応の費用負担を申し出てください。

また、旦那寺(菩提寺)が有ればその旨をお知らせしておかないと寺には寺の檀家の過去帳があり書かれている事の処理もありますゆえ必ず。

若し供養が途絶えるのが苦であれば旦那寺の本山へ行き相応の永代供養料(本願寺の場合は最低で5万円だろうと思います)を納め、ご自分の黄泉路旅立ち以降の事も含めての永代供養をお願いなされば済む事です。

私の場合、息子の代で家は終わりをつげるようなので、ルーツを辿れる過去帳だけは手元において後は処分。

寛政元年まで判りますがそれ以前を書き込んだものは本家にあります。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変親切丁寧なご説明有難うございます。

>何代続いた御家かは判りませんが
全く たいした家系ではないので、
>浄土真宗
多分最初はそうだったと思いますが、
今は真言宗になっているのです。
良くわからいけれど、

問題は、私の心の持ち方だと思います。
全く、信心深いわけでもないのですが、
仏壇が見ると気になります。

このようなサイトもあるのですね。参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2013/07/15 14:14

仏教の礼拝施設としての仏壇と先祖の位牌の安置場所を混同しておられますね。


そもそも仏壇は本尊を祀って毎日礼拝するためのもので、独身であり先祖を守る役目にないというのは関係ないことで、信心があれば毎日手を合わすために置いておけばよいものです。
一方で仏壇は先祖の位牌の置き場所にもなっています。
あなたの心配しておられるのは後者の意味での仏壇であり、それならあなたの家の仏壇に置いてある位牌を、先祖を守るべき長男の家の仏壇に置いてもらったら済むことだと思います。
もっとも宗旨、宗派の関係や法要等のこともありますので、お寺さんに相談する必要がありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。


>仏教の礼拝施設としての仏壇と先祖の位牌の安置場所を混同しておられますね。
>そもそも仏壇は本尊を祀って毎日礼拝するためのもので、
>独身であり先祖を守る役目にないというのは関係ないことで、
>信心があれば毎日手を合わすために置いておけばよいものです。

そうですか。
その信心がないので、どうしたらよいか悩んでおります。
また、このままで、罰が当らないかとも不安です。

>一方で仏壇は先祖の位牌の置き場所にもなっています。
兄、姉も、年一回の盆にしかお参りにこず、
私一人で、守り切れずに、どうしたものかと、悩んでおります。

お礼日時:2013/07/15 14:07

>兄家には、兄嫁の家の仏壇があり…



兄は嫁側の姓を名乗った、あるいはマスオさんなのでしょうか。
また、結婚当初から母 (父も) はそれを承知していたのでしょうか。

>先祖を守るのは、長男の役目なのに…

一男二女の兄弟なら、やはり兄の役目と考えるのが素直でしょうね。

それで、兄は自分が旅立つとき、どちらの墓に入るつもりなのでしょうか。
自分の親と同じ墓に入るつもりなら、仏壇も押しつければ良いです。

嫁の実家の墓に入るつもりなら、仏壇を引き取ってもらうのはあきらめざるを得ません。
あなたがお元気な内は精一杯お守りしてあげて、その後はなるがままに任せるよりほかありません。

一筋の光明は、兄に男子が 2人いるなら、1人にあなた側の仏壇と墓、もう 1人に兄嫁側の仏壇と墓を託せないかということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答有難うございます。

>マスオさんなのでしょうか
そうです。結婚当初の話では、暫くの間ということでしたが、
もう、新しく家を出る予定もなさそうです。

>自分の親と同じ墓に入るつもりなら、仏壇も押しつければ良いです。

兄も、一応そのような考えでしたが、何分小さい家で、
2つもの仏壇も置く場所なく、私が相談しても返事なく
どうしたものかと、私一人が悩んでおります。

>その後はなるがままに任せるよりほかありません
そういうことになりすかね・・・・・

お礼日時:2013/07/15 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報