重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

八王子に昔、京王線南大沢駅前に柚木そごうというものがあったという話を聞きました。今でも八王子にはそごうがりますし当時は多摩そごうも近くにあったので柚木そごうがあったことが信じられません。今のイトーヨーカ堂の場所にあったらしいですがこのことについて詳しい方がおられましたらぜひ教えてください。(開店日、閉店日、後にダイエーに吸収されたスーパーといっしょに入っていた?、規模、専門店として入っていた欧州ブランド、食品売り場の有無、人の入り具合、最上階にレストラン街はあったのかなど)

私の記憶が確かなら今のイトーヨーカ堂の一階のエレベータホールの壁が大理石調だったような気がしますが。

A 回答 (2件)

確か、柚木そごうは、開店日が1992年6月7日 忠実屋フランツと同時開業だったと思います。


2年後の1994年の10月ごろ柚木そごうが閉店し、その半年後にダイエーが撤退したような気がします。

場所は、南大沢のイトーヨーカードのところです。
    • good
    • 1

詳しいことはわかりませんが、確かに「柚木そごう」の名前で存在していました。


一緒に入っていたのは「忠実屋フランツ」だったかと思います。
忠実屋はダイエーに買収されました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!