
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本屋さんへ行かなくても出版社に言えば貰えます。
ていうか私は貰いました。どういうモノかちゃんと知っていたのですが、知らないフリをして「本屋さんに置いてある文庫目録を買えるところはないでしょうか?」と出版社にメールを送ったら「とりあえず、現在手元にあるものをお送りします」とメールが返信されてきて、それから2,3日で目録が送られてきました。
ですから、出版社のサイトを見つけて、「広報」とか「お問い合わせ」みたいな担当者宛にメールを送ってみてはいかがでしょうか?
手元にあれば送ってくれると思いますよ。それも宣伝活動のひとつですから。
ちなみに私が送ってもらったのは、角川でした。一緒に富士見書房の目録も送ってくれました。
角川の目録の裏表紙に「2004-7」と書いてありますから、たぶん毎年7月ごろに作成しているのかも知れませんね。
「Web KADOKAWA」
http://www.kadokawa.co.jp/
「講談社」
http://www.kodansha.co.jp/
「新潮社」
http://www.shinchosha.co.jp/
「早川書房」
http://www.hayakawa-online.co.jp/
などなど。
で、メールの文章としては「買いたいのですが・・・」とか「近くの本屋にないのですが、どこかで手に入れる方法はないでしょうか?」みたいな感じがいいかも・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/05 20:20
詳しい回答をありがとうございます
やっぱり皆さんのを見ていると
直接聞くのがよろしいようで・・・
いろいろ試してみようと思います
No.4
- 回答日時:
ほぼ同じですが、無料で注文できるので、うち(書店)とかでは注文を受けています。
レジで問い合わせてみられたらどうでしょうか。
まあ無料サービスなので、一緒にほかの本とかも注文していただけると書店側からはありがたいのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
書店で働いている者です。
目録が欲しいとの事ですが、ある程度大きな出版社
ですと、ほとんどの所が目録を出しています。
目録の出る時期ですが、だいたい4月~7月あたりが
多いようです。
大抵の本屋では各出版社の目録は置いてあると思います。
ただ、お店側で書籍を調べる為に置いているので
売り場に出てる事は少ないのではないかと・・・。
tamausagiさんの言うように書店で直接聞いてみるのが
一番早い方法だと思います。
大きい書店、外販などをしている書店だと営業で目録を
配る事があるので、言えばくれると思います。
在庫が無い場合でも取り寄せる事も出来ると思うので、
店員さんに聞いてみてください。
また、自分の欲しい出版社に最新の目録が欲しいと
直接メールしてみるのも手だと思います。
出版社のホームページでは目録あげますと書いてある
所もありますので探してみてください。
お力になれると嬉しいです。目録たくさん手に入れて
素敵な本とたくさん出合ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
解説目録ですね。
他の出版社のものももちろんあります。
文庫本だけでなく新書の目録もありますし、白泉社などはまんがの目録も出しています。
いつ、というのは出版社によるでしょう。
年に一度のところもあれば毎月のところもあり、厚さも文庫本とみまごうものから、ホッチキスでとめたパンフレット状のものまでさまざまです。
本屋さんによってお客さんに配れるほどあるところと、見本においてあるだけのところもあるでしょう。
ただし、夏休みだけは別です。
毎年、角川書店・新潮社・集英社などが「夏の100冊」のようなコンセプトで目録を出してフェアをしていますので、たくさん目にすることが出来ますよ。
何にせよ、見てみたい解説目録があるのであれば、本屋さんでもらえるかどうか尋ねてみるのが一番早いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラビアアイドルの電子写真集...
-
本の返品ってできますか?
-
本を買いたいのですが・・・ あ...
-
何故本屋では静かなんですか?
-
なぜ本屋はデパートの最上階に...
-
電気関係に強くなりたいのです...
-
『怒りの葡萄』の和訳でお薦め...
-
ロングマン英英辞書って、本屋...
-
本屋の取り寄せについて質問で...
-
なぜ、漫画は未開封で売られる...
-
本屋で立ち読みしてると毎回の...
-
この3年間で本屋で本を買ったこ...
-
自分は漢文と古文が好きで趣味...
-
この中で本屋で働いてた人いま...
-
初心者 かぎばり編み物 書籍...
-
【書店】なぜ全国の本屋が廃業...
-
すんげー泣けるオススメケータ...
-
自動車の本の購入についてなの...
-
渋谷に池袋のジュンク堂よりも...
-
探している本があります。 10日...
おすすめ情報