
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、ロスナイで湿気を直接コントロールすることは出来ません。
ただ、例えば外気の湿度が室内より高いときは空気の取り込みを中止し、室内の湿度を上げないようにするといった機能のついている機種もあるようですが、あくまでも間接的です。>今の時期は、外気の湿度が高いので、窓を開けて換気・・・
どの方法をとっても外気の湿度を取り込まないようにすることは出来ません。即ち、どの方法も結果は同じです。
湿度(相対湿度)は、温度に左右されます。
同じ空気の塊では、温度を上げると湿度は下がり、逆に温度を下げると湿度は上がります。
室内の湿度を下げる場合、最も効果的なのは、冷房することです。
冷房で温度を下げますと、一時的に、部分的に湿度は上がります。
一方、室内機の熱交換器を通るときに急冷された空気は、部分的に湿度が100%以上になろうとし、飽和した水蒸気は水滴になり、熱交換器に付着します。
この100%になった空気は室内で温められ湿度は急激に下がります。結果的に部屋全体の湿度は下がってきます。
つまり部屋全体の水蒸気は、室内機により水滴となって室外に出されることによって部屋の湿度が下がってくるわけです。
エアコンの除湿の場合も理屈は同じで、冷房を短時間かけあるいは、弱くかけ室内の温度をあまり下げないで湿度を取ろうという発想です。
ロスナイで換気しても、ロスナイの熱交換器の働きで部屋の温度はあまり上昇しませんが、湿度をコントロールする機能はありませんので、外気の湿気は室内にどんどん入り、室内の湿度の方は上昇していきます。
No.2
- 回答日時:
ロスナイでも他の24時間換気でも湿度調整はできませんね。
あくまでも空気の入れ替えをしているだけですから。
(熱交換タイプは温度変化を少なくする働きがありますが、湿度調整はできません)
窓を開けて換気するのが早いですが
外気のほうが湿度の高い場合がありますので
そのような場合は逆効果になってしまいます。
いずれにせよ、まず部屋に湿度計を置き湿度状態を把握したうえで
窓を開けるか、エアコンをつけるか、除湿機をつけるかになると思います。
我が家では温・湿度計の設置により、部屋ごとの状況によって
湿度監理を実施しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/06 20:33
回答をありがとうございました。
やはりロスナイは湿度は調整できませんね。
梅雨時の外気は湿度が高いので、エアコンに頼るのが良いのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの部屋からピーとい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
浴室の排水口からネギのような...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
長期不在を大家に伝えた場合、...
-
地下室 酸欠 注意必要?
-
カビキラーとキッチンブリーチ...
-
新築の家で、最初にしておくと...
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
マンションの吸排気口について
-
24時間換気でベランダから近...
-
●換気とゴキブリについて● ワン...
-
ホテルのシックハウス対策につ...
-
新築の 新建材の臭いはいつ消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション、下の階のタバコの臭い
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
6畳間のタバコの換気について
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
家の湿度が高い どうすればあ...
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
部屋を締切っていても酸素を多...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
マンション室内負圧について
-
クレゾール臭をとる方法
-
一人暮らしで窓を開けたりなど...
おすすめ情報