
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が好きな食べ方はお豆腐に乗せて、たっぷりの刻みネギとポン酢でいただく方法です。
夏場はよく作ります。あるいはキムチ納豆に混ぜても食が進むかと。(進みすぎも困りますけどね)
食感が苦手なら、やはり何かと混ぜたりするのが一番でしょうか。卵と炒めたり。サラダや和え物として、切った野菜と一緒にノンオイルドレッシングや三倍酢をからめたり。
基本的に魚の味付けにOKなものは間違いないのでお醤油ベースが合うと思います。
うーん、私も他の方のいろんなレシピを聞きたいです。
No.6
- 回答日時:
カロリー的にどうかと思いますが、
マヨネーズと和える、醤油を少したらしてもいいと思います。
アクセントにわさびや辛子を入れる。
モヤシの茹でた物と和えると結構いけます。
No.5
- 回答日時:
ひき肉の代わりに調理に使用しています。
ハンバーグ、餃子、ミートソース、カレーに入れるとおいしいですよ。
他におすすめは
混ぜご飯・・・ツナの汁気をよく切って、梅肉、切りゴマと一緒にご飯に混ぜます。上にしその葉を刻んだものを乗せます。
和風サラダ・・・大根の拍子木切りと貝柱缶(フレークで良いです)ツナを和えます。味付けはお好みのドレッシングでどうぞ。私はわさびとお醤油をマヨドレ(卵の入っていないマヨネーズで低カロリー)に入れたドレッシングで和えています。
ちなみに我が家も病人がいますので、低脂肪高たんぱくのノンオイルツナ缶を愛用しています。
No.3
- 回答日時:
私は卵にいれてオムレツにして食べたりしています。
でもコレステロールが気になるかな?
後は定番ですがサンドイッチが好きなので
塩こしょうとマヨネーズ(これは高カロリーですね)で
野菜も沢山挟んで食べると美味しいですよ。
参考になれば幸いです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- 食べ物・食材 あなたが家に常備している食材を教えてください。 13 2023/06/03 13:19
- 食べ物・食材 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら 6 2023/02/14 16:40
- 筋トレ・加圧トレーニング 週末のみの飲酒 3 2022/06/11 11:05
- 食べ物・食材 下記の食材を主に食べてるのですが、足りてなさそうな栄養素ありますか? キムチ タマゴ リンゴ 玉ねぎ 2 2022/11/20 23:32
- ダイエット・食事制限 摂食障害?ダイエット依存性の高校生女子。 甘いものやお菓子を買ってくる親に腹が立ってしまう。 1年前 2 2022/11/12 22:20
- レシピ・食事 ニンジンの簡単レシピ ニンジンはβカロテンなど栄養豊富な食材ですが、なかなかそれだけを多く食べられる 2 2022/07/24 08:52
- お菓子・スイーツ 家に食べ物を置いてあっても食べない方法 7 2022/12/11 12:34
- ダイエット・食事制限 うちの家族なんですが 父親 167cm73kg メタボ 母親 160cm45kg痩せ 自分 150c 7 2023/01/29 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
どの程度でベーコンは腐るのか?
-
小腹が減った時の常備食
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
ちょっとお腹が空いたとき
-
オ-ロラソ-スとサウザンアイ...
-
【オーブントースター】今食パ...
-
明太子を使ったおすすめ料理を...
-
ホームベーカリーで古い強力粉...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
キューカンバーサンドのレシピ...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
60代男性です 私は子供の頃から...
-
サンドウィッチ うまく作る方法
-
オーブン無しで食パンを焼けま...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
ノンオイルツナ缶をおいしく食...
-
「できたて」って何で美味しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
食パンの閉じるやつの形
-
サンドイッチのパンの量
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
甘すぎる黒豆を食べる方法
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
オ-ロラソ-スとサウザンアイ...
-
サンドウィッチは自作したら30...
おすすめ情報