
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴6年。●私は逆に有酸素運動が苦手です。
有酸素運動のように、苦しいことを長くする事が嫌です。
無酸素運動では30秒あまり運動したら、1分くらい休みますので何とかこなせます。
性格にもよるかもしれません。
私は短気なので、ちょうどこのサイクルにあっていると思います。
似たようなことで、長風呂も嫌いです。
自分がカビになった気持ちになります。
また、今は、有酸素運動をしなくても体脂肪を消費出来ているのでやりません。
油断すると痩せてしまうくらいです。
●目標に近づく楽しさ
ウエイトトレーニングは記録を付けて、前回よりも1kg、1回でも多く上げるように努力します。
この繰り返しが、筋力を付けていきます。
地道にトレーニングをすると、この記録が少しづつ少しづつ伸びていきます。
この変化が楽しいのです。
せちがない世の中、「自分で努力して結果が返ってくる事」ってあまりないと思わないでしょうか?。
私自身、「仕事」「生活」「人間関係」で、リストラはされるし、離婚はするしでなかなか良いことはなかったです。
自分の人生の中で、努力して結果が付いてきていると思われる物は「ギタープレイ」「トレーニング」です。
こんな私の経歴が拍車をかけているのかもしれません。
話しが愚痴っぽくなりました。
トレーニングは丁寧に行う程、効果があります。
効果を焦るばかり、ノルマを焦るばかりで、トレーニングがおざなりになると結果が付いてこなくなります。
※結果が付いてこなければ、面白くなくなります。
やる気も出なくなります。
●ウエイトトレーニングは負荷、回数も大事ですが、「その時の体調でどれだけ満足にトレーニングが出来たか」が重要です。
これを少し難しく言い替えれば、「追い込みが出来たか」「オールアウト出来たか」「効いたか」になります。
トレーニングノルマ(負荷、回数)にプレッシャー(強迫観念)を受けるのでは楽しくありません。
「その時の体調でどれだけ満足にトレーニングが出来たか」の充実したトレーニングが、次のやる気を起こさせます。
気持ちを切り換えます。
数字は参考にしますが、とらわれてはいけません。
早道はありません。
じっくり丁寧にトレーニングを行えば結果は付いてきます。
※結果が付いてくれば、楽しくもあり、やる気も出ます。
●トレーニング論を勉強しましょう。
トレーニング論を勉強すると、運動内容がわかるようになります。
意味がわからず運動を続けることは、精神的な苦痛がとても大きくなります。
意味がわかれば、「苦しいこと」は苦しくなくなります。
運動する行為の中に、希望、未来を見いだせるからです。
●以前、御回答した物です。参考まで。
<質問:筋トレをやろうという「やる気」が出ない>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2199446
<質問:トレーニーさん達にお聞きしたいです!【メンタル面】>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2220708
<質問:筋トレを持続させたい>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2218274
<質問:筋トレの効果が出る時期>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254147
<質問:30代男、体型が気になります。>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2200631
No.4
- 回答日時:
質問者さんが女性の場合に役に立つアイデアです。
(男性だとあまり興味は無いかもしれません)
インナーマッスルの筋トレならば、いつでもどこでもできます。
筋肉痛になるほどの負荷をかけることも可能です。
方法は「姿勢を良くする」だけです。
以上です。
No.3
- 回答日時:
私自身、スポーツは得意でもなく軟弱ですが、ジムを1年以上続けています。
体成分測定を1,2ヶ月に一度してもらっています。
その結果で、体脂肪、筋肉量がわかりますから。
自分で目標を決めたりしています。
(私としては、体脂肪を落とした分、筋肉量を増やしたいと思っています)
体に結果が現れますから、面白いと思います。
順調には行きませんが。
こちらのサイトでいろんな方のご意見なども参考になりますし。
いろんな方がいるので、自己判断、自己責任につきますが。
No.2さまのご回答はいつも参考にさせて頂いています。
興味の持ちようはあると思いますし、それが持続のモチベーションでないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
根性。
とまあ、こういうありきたりな回答するのもアレなんで…
ちゃんとスポーツトレーナーの指導を受けてますか?
継続しにくいような筋力トレーニングは推薦しないはずなんですけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 生理中に運動はしないほうがいいですか? 中学生です。 ゆるくダイエットをしていて運動をとりあえず長す 2 2022/04/01 19:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛について 私は長い間痩せるため(見た目を引き締めるため)に筋トレを続けてきましたが、昨日本当に 2 2022/04/03 12:45
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 身長160cm、体重66kg、体脂肪率33%、骨格筋率25%くらいの20代女です。 ダイエットをここ 2 2022/04/24 21:39
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 家で道具を使わない筋力トレーニングでは痩せるのか 7 2022/10/13 22:26
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- ダイエット・食事制限 トレーニーの方にしつもんです!!ᕙ( 'ω' )ᕗ 体重が増えすぎて、デブの領域に達していたので現在 4 2022/07/27 19:03
- その他(暮らし・生活・行事) 力こぶについて 1 2023/06/21 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トレーニングウェアの洗濯をど...
-
スポーツ推薦で大学に進学する...
-
全身を鍛えるためには
-
ウェイトトレーニングとアイソ...
-
三頭筋が筋肉痛の時にダンベル...
-
上腕三頭筋のトレーニングはプ...
-
20代のうちにやらないと後悔す...
-
このトレーニング器具で特許は...
-
スポーツ心臓にする為にはどう...
-
最近ウエイトトレーニングを始...
-
バルクアップしたいのですが・・・
-
あなたの好きなスポーツはなん...
-
トレーニングジムに対するモチ...
-
現在、アームレスリングを始め...
-
三分割実施中の筋トレ頻度
-
下半身の筋トレについて
-
ドイツ語訳お願いします!
-
スポーツの意義について答える...
-
マッチョになりたいです。池袋...
-
持続させていく方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三頭筋が筋肉痛の時にダンベル...
-
トレーニングウェアの洗濯をど...
-
上腕三頭筋のトレーニングはプ...
-
効果的な筋トレの頻度は? 脂肪...
-
ウエイトトレーニングにかける...
-
私の好きなスポーツの作文
-
高校生の男子がする筋トレ
-
朝倉海みたいな身体にたりたい...
-
リバウンドしないダイエット方法
-
スポーツクラブ(スポーツジム...
-
筋トレだけで痩せたいです!
-
体づくりの食事
-
モチベーションが。。。
-
庄司の体型になるトレーニング...
-
器具を何も使わないトレーニン...
-
家でできるトレーニング方法を...
-
もうすぐ40歳 20代の体力...
-
私のトレーニングメニューについて
-
細マッチョになりたいです。 ボ...
-
あなたの好きなスポーツはなん...
おすすめ情報