
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キバは獲物にとどめを刺すためのものです。
奥歯はかみ合わせると上下の歯がすれ違います。
(人間の奥歯のように上下がかみ合うことはありません。)
奥歯はハサミと同じ仕組みになっていて、食べられる大きさに奥歯でかみちぎり、そのまま丸飲みします。私たちのように、かみ砕いたり、すりつぶしたりする食べ方はしません。
前歯はとても小さくて、食べるためには使いません。
毛繕いをするときに、この小さな前歯で噛んで櫛のように使います。
歯の大きさによって用途があるようです。
個体差(個猫差)は体同様あります。
!! なるほど・・
「小さな前歯で噛んで櫛のように使います」
よくよく見たら 上1mm×1mm強 下1mm×1mm弱
以前「歯」で検索しましたがたどり着きませんでした 大変参考になりました
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
(推定)15歳♀、体長50cm(短い尻尾含む)4kg
うちに居ついた当初から下前歯がありません。
↑の子供♀の上下前歯も1mmX1mmくらいですが、
野良鳩などの捕食には問題ないようです…。
> キバの長さは上1.3mm 下1.1mm位です
短いですねぇ。
うちの子はみんな8.0~10.0mmくらいと”普通”の長さです。
イメージ検索サイト等を見る限り、個体差ではないでしょうか?
すいません間違えました^^;
キバの長さは上13mm 下11mmですね
野良鳩?捕食??すごいですね 歯の大きさは関係ないんですね
安心しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 高齢猫が突然死したのですが原因がわからない 4 2022/11/06 13:05
- ノンジャンルトーク 猫がお好きな方に教えてください。家の6才になるアメショはカリカリしか食べないんです。CMでよく見るち 1 2022/11/15 18:25
- 猫 9歳の猫の歯ですが、獣医師に診てもらったところ、全身麻酔して治療するレベルでは全然なさそうな感じでし 3 2022/07/12 06:36
- 猫 9歳の猫です。 歯磨きはしてますが、歯石がついてしまいました(写真左)。 歯肉炎も1か所あります(写 2 2022/06/30 07:46
- 猫 猫の歯磨きについてです。うちには生後2ヶ月の子猫がいます。カリカリを食べれるようになってから毎日、歯 2 2023/08/10 23:47
- 猫 ※ 歯の写真があります。 16〜17歳になるオス猫なのですが、ふと歯を見た所、右奥歯が写真のようにな 1 2022/08/05 18:06
- 猫 10歳3か月のオス猫ですが、ここ最近から一気に老化した様に感じます。 ドライフードも固そうに食べてる 6 2023/08/13 15:10
- 猫 実家で猫を飼っています。私は大学生で一人暮らしをしているので、親が面倒を見てくれています。しかし、餌 6 2023/04/07 13:58
- 猫 16〜17歳オス猫についてです。 ご飯最中に引っ掻くような仕草をたまにしたり、ご飯が食べづらそうです 6 2023/03/23 17:37
- 猫 飼っている猫の歯周病について 2 2022/11/17 00:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報