
地方から首都圏への引越しを検討しています。
そこで埼玉高速鉄道沿線に賃貸住宅を借り、都内へ電車で通勤しようと思います。この路線を選んだ理由は、
●飯田橋に直通である
●ほかの路線より郊外が近い
●(たぶん)総武線や中央線より電車が空いているだろう
などです。
7時台にこの路線で都内へ通勤していらっしゃる先輩方、アドバイスお願いします。
●この路線はどのくらい混みますか?
●どの駅あたりから混みますか?
●座席が確保できるのはどの駅くらいまでですか?
●赤羽岩淵に到着したときの混みぐあいはどの程度ですか?
●ほかに、この路線に関してのノウハウは?
都心に近いほうが通勤時間は短くなりますが、すでに混雑している列車に乗り込むほうがストレスは大きいかもしれません。浦和美園まで逃げて、座席確保したほうが楽かもしれないとも思えます。
どんなかんじでしょうかね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1年以上前になりますが、8時台に埼玉高速鉄道を利用しておりました。
>●この路線はどのくらい混みますか?
他線と比べますと、混み具合は緩いかと思います。
>●どの駅あたりから混みますか?
東川口でギリギリ座れました。浦和三園からはそんなに乗ってきませんが、東川口で座れるかどうかです。
>●赤羽岩淵に到着したときの混みぐあいはどの程度ですか?
まだ他線よりはマシですが、座ってる人の前に立ってる人が1人ずついる感じでした。
>●ほかに、この路線に関してのノウハウは?
ノウハウと言いますか、高いですね・・・。で、多分飯田橋~の定期ですと、飯田橋~赤羽岩淵、赤羽岩淵~最寄り駅の2枚の定期になると言う面倒な感じになります。座席確保であれば、東川口あたりが良いカモ知れません。駅前にもスーパーなどありますし、JRも使えますので。
なるほど。
やっぱ、この路線が楽なようですね。
東川口、いいですね。浦和美園にはイオンショッピングセンターができたようですから、そちらもいいかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
余計な突っ込みで恐縮ですが・・
2様は埼玉新都市交通(ニューシャトル)と勘違いされているのかもしれませんね・・。少なくとも新幹線高架と併走しているのは、そっちだけです・・。
ニューシャトルって、大宮あたりから埼玉医大に行く小さな電車ですかね?それなら遠い昔に見たおぼえがあります。
埼玉高速鉄道はまだ見たことがないんですよ。サッカー場に行ける電車なんですよね?昔はサッカーの見物客が争ってバスに乗り込んでいた光景をおぼえています。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
元埼玉県民です。
下の人のコメントのとおりですが、その線は運賃が高いので有名で、沿線住民の不満も高まっています。別名、「埼玉高額鉄道」とかげぐちたたかれてますね。
高崎線のように大量の通勤客が殺到しないのは、運賃のせいもあるんでしょう。
たしかに郊外走るのはいいんですが...1ついい点があれば、1つ悪い点もある、といった感じです。乗り換えの面でも、すべての面で中途半端の路線です。埼玉の方は新幹線の高架橋の脇の狭いスペースを借りて、走っています。だから、高い場所を走ってます。「高い」ものづくしですね...
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89% …
通勤定期が支給されるでしょうから、運賃の高さはそれほど気にしていません。
南北線はたしかに中途半端なところへつないでいきますが、予定している仕事先が飯田橋から徒歩圏であることと、溜池山王あたりに立ち回り先が多くなるであろうことから、それは便利かと。ほかの出先からとりあえず山手で駒込にまわって帰宅、とかもできるでしょうし。
高崎線や京浜東北線の混雑ぶりは10年ほど前にたっぷり経験していて、もう繰り返したくないと思っています。とにかく空いている路線に乗りたい、と切望しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上野まで40分圏内ではどこが良...
-
南浦和駅発、京浜東北線で東京...
-
住むとしたどっちがいい??国...
-
築地市場までの通勤に便利なと...
-
鶴見市場駅から品川駅までの京...
-
東京転勤(勤務先:浜松町)で...
-
南船橋駅発 朝6時台の電車の混...
-
水天宮前の勤務地から、通いや...
-
長津田駅近辺に引越し予定です...
-
大崎へ45分程度で通勤
-
埼玉(川越?)に引っ越したい
-
横浜市内から秋葉原まで座って...
-
通勤ラッシュ時間帯に子どもを...
-
南青山まで通勤40分以内、乗り...
-
副都心線上り朝の混雑状況について
-
錦糸町と大宮どちらにも通える...
-
渋谷から通勤圏内で家族が住み...
-
武蔵野線ラッシュと遅延南越谷...
-
一人暮らしの場所についてです...
-
横浜のグリーンラインかブルー...
おすすめ情報